ペットボトルで作る!ハロウィンミイラ男のお菓子入れとは?

それ自体で伸縮してくっつくタイプの包帯が100円ショップでも買えますので、とても便利です!普通の包帯を使う場合は、両面テープやボンドを付けて留めてくださいね。
材料と道具

身近な材料で、簡単にできます!
ペットボトル(2L)、くっつく包帯(50mm幅×160cm)
[※又は普通の包帯の場合は、両面テープやボンドで]
動眼(直径18mm)、モール(26cm・好みの色)、
黒い画用紙(口用・少し)、顔料系マーカー(赤)
[道具]
カッター、工作用はさみ(又はキッチンばさみ)、ボンド

2度切りがポイント!
1)ペットボトルを切る
2Lのペットボトルの下から11cmくらいのところの角に工作ばさみ(又はキッチンばさみ)で挟む様にして切り込み、一周ぐるりと荒めに切りとる。次にギザギザを無くして整えながら、高さが10cmくらいになるように平行に一周切る。(2度切りしたほうがキレイに切りやすいです)。
2)包帯を切ってペットボトルに巻き付ける

くっつく包帯なら、両面テープやボンドも不要です!
1で作ったペットボトルの本体に、目を付ける位置を少し空けながら、ぐるぐる巻き付ける。
[※普通の包帯を使う場合は、最初と途中と数カ所に両面テープやボンドを付けて留めてください]
3)目玉パーツ・口を貼付けて、ハートを描く

ペタペタ貼ったり描いたりはお子さんも楽しめます!
4)プラスチック本体に持ち手をつける

モールは好きな色で、ひもやリボンにしてもOKです!