和菓子/きんつば・どら焼・カステラ等

どらやき専門店「八判鼓判」

2012年10月にグランドオープンした「大丸東京」。地1階の食品街、ほっぺタウンにどらやき専門店「八判鼓判(はちばんこばん)」がオープンしました。手の平サイズの小判型、焼き色のきれいなべっぴんどらやき、一度は食べたい逸品です。

原 亜樹子

原 亜樹子

和菓子 ガイド

米国高校へ留学。高校卒業後は東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁で勤めた後、菓子文化研究家へ転身。アメリカの食に関する著書多数。 和菓子への造詣も深く、和菓子取材歴は15年以上。

プロフィール詳細執筆記事一覧

八判鼓判(はちばんこばん)

2012年10月にグランドオープンした「大丸東京」。地1階の食品街、ほっぺタウンにどらやき専門店「八判鼓判(はちばんこばん)」がオープンしました。手の平サイズの小判型、焼き色のきれいなべっぴんどらやき、一度は食べたい逸品です。

どらやき専門店「八判鼓判」

店舗

お店の外から「どらやき」を作る様子が眺められる

大丸東京地1階にオープンしたどらやき専門店「八判鼓判」。創業90余年のカステラの老舗が手掛ける新ブランドです。

「八判鼓判」の商品はたったひと品。目の前で焼き上げる「どらやき」だけで勝負します。

出来立てのふわふわ「どらやき」

どらやき

「どらやき」1個250円(税込)

「八判鼓判」のどらやきは、生地が印象的です。国産小麦とコクのある卵を使い、たっぷりと空気を含ませて焼き上げた生地は、しっかりとした焼き色からは想像も付かないほどふわふわ。それでいて、どらやきの皮に求めたくなるもっちりとした程好いコシもあるので嬉しくなります。

蜂蜜を加えた生地は香ばしく深みがあり、それだけでも十分な美味しさですが、主役の餡もまた秀逸。北海道十勝産の小豆を使った粒餡は、氷砂糖でキレのある甘さに仕上げられていて旨味と香りが引き立っています。

柔らかくとろりと炊き上げられているので、ふわふわの生地と相性抜群。手の平サイズと大振りながら、生地も餡も徒(いたずら)に甘くないので、この大きさでも後を引くほどです。

手土産には箱入り「どらやき」を!

どらやき

「どらやき」4個箱入り1,000円(税込)

すっきりと美しいデザインの箱入りは手土産にも向いています。小判というより大判ほどの大きさと美しい焼き上がりは、インパクトたっぷり。出来立てのふわふわの食感と共に、差し上げた方の記憶にしっかり刻まれそうですね。
3日の日保ち

製造日を含めて3日の日保ち



<店舗情報>
八判鼓判
所在地:大丸東京店 地1階
東京都千代田区丸の内1-9-1
※JR「東京」駅 八重洲北口改札を出てすぐ。
電話:03-3212-8011(代表)
営業時間:10:00~20:00(平日は~21:00)
定休日:元旦
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます