起源をたどると、洗練に行き着いた一足!
逞しいながらも下品な荒々しさを感じさせないエンジニアブーツは、竹ヶ原氏が長年構想を温めていたもの。ソールやヒールには代表的なパーツが採用され、実用性も十二分に備えています。10万800円(GALLERY OF AUTHENTIC TEL:03-5412-6908)
例えば履き口の側面にあるお約束のスリットが現行のものより深く取られていたり、甲を固定するストラップも今日のものより長めです。実はこれ、竹ヶ原氏の「現行のエンジニアブーツから不格好な要素を全て取り除きたい!」との熱い思いから誕生した渾身の一作。この2点を初期の仕様に替えただけでも、確かにこの種のブーツに与えられがちな武骨な印象が洗練されて来ますし、更にはストラップ周辺の曲線の巧みな緩急など、ブーツではなく綺麗な花瓶の彫像のような錯覚にとらわれます。
ちなみに内くるぶし側の甲とブーツシャフト(筒)の境目に僅かに見られるギザギザは、当時のエンジニアブーツではサイズを示す記号として付いていたもの。本来はストラップに隠れているものをわざと、でも何気なく露出させている訳で、これは「折角だから昔の職人のプライドを垣間見せてあげたい」と言う、竹ヶ原氏の思いやりにあふれた意匠なのです。
ストラップ周辺に交錯する曲線は、靴と言うより美しい花瓶や彫刻に見間違えてしまいそうなのです。革を裁断する時に物凄い集中力が求められるような…… 甲とブーツシャフトの境界にあるギザギザに、どうか気付いていただきたい!
【商品案内】
「エンジニアブーツ(ENGINEER BOOTS)」
・色: 黒(素材はイタリア製)
・底材: BILTRITEハーフラバーソール+NEOPRENE ラバーヒール
・製法: グッドイヤー・ウェルテッド(出し縫い前半分ダブル)
・サイズ: 25.0~28.0cm
・価格: 10万800円
で、いざこれらの靴をお手入れしたい時には…… 最後のページへ!