このフォルダーに使われている素材もとってもユニーク。使われてるのはテント素材。といっても帆布とは違う。東京ドームの屋根に使われている素材。この素材は太陽工業というメーカーが独自に作ったもので、北京オリンピックの会場や札幌ドームなどにも使われているという。

NEWSED ヘビーフォルダー 1890円
耐久性抜群

特殊なテント素材を使っている
実は、今回の太陽工業のテント素材は使わなくなったものを採用をしている訳ではない。というのも、そもそも素材自体が100年も持つもなので、今なおそれぞれの現場で現役バリバリで使われ続けている。このフォルダーに使われているのは、ドームなどを作る際にどうしても出てきてしまった端切れ部分。

それほど厚みはないが、いかにも頑丈そうだ
手にすると見た目とは裏腹にズシリと重い。それでいて、ゴワゴワとしたところはあまりない。

素材の魅力を全面に打ち出し、余計な装飾はされていない
【関連リンク】
・「NEWSED」サイト
【最近の記事】
・扉を開けるように気持ちよく開くノート
・行き届いたレターセット
・アナログ検索ノート「記帳面INDEX」