高級マンション/注目の高級マンション

これが、あの伝説の間取り “11フィートレジデンス”(2ページ目)

90年代後半、マンション市場は消費税増税(3%から5%)や山一ショックの余派を受け低迷。ITバブルが唯一の明るい材料であったが、今から振り返ると、当時首都圏の地価は(マンション分譲単価と置き換えても良いが)、2002年の底を打つまで長らく下降線をたどっていた。そのなかにあって、工場街のイメージが残る大崎エリアで坪単価300前後という価格設定で業界を驚かせた物件があった。「ザ・パークタワー東京サウス」である。

坂根 康裕

執筆者:坂根 康裕

高級マンションガイド


これが伝説の間取り

下の画像が、11フィートレジデンスの間取り(100FSタイプ、28階)。専有面積は98.05平米(約29.66坪)。南西の角住戸である。階高4.5mの特徴をいかして、随所に工夫が施されている。高低差を生かし1.5層戸建てのようなパブリックスペースやロフト感覚の寝室など、10年以上前の企画とは思えない趣向の凝りよう。

100FSタイプ

100FSタイプ


もっとも眺望の良い場所にかまえたリビングダイニング(H=3,500mm)には高さ3mの特大ピクチャウィンドウを。LDに踏み入れた(階段を下る)ときの光景が想像できるだろうか。キッチン横の床下収納はパントリーとして活躍しそうだし、天井3.5mの書斎は床下収納も合わせてかなり機能的な空間になりそう。専有面積はあくまで平面上の数字でしかないが、それ以上の使い方ができることは誰の目にも明らかではないか。

居室はすべて開口部に面す

「ザ・パークタワー東京サウス」モデルルーム

「ザ・パークタワー東京サウス」モデルルーム

都心タワーといえば、内廊下。内廊下といえば、開口部は外周部分に限られる。したがって、タイプによっては外気に通じる窓がない行燈部屋(あんどんべや)ができてしまうことが多い。

ところが、「ザ・パークタワー東京サウス」は、4階以上の住戸はすべて居室が開口部に面している。ちなみにこのタワーマンションは2001年のグッドデザイン賞を受賞しているのだが、外観デザインに力を注ぎながらも、居住性を犠牲にしなかったことが、このことからも伺い知れよう。

11フィートレジデンスモデルルーム

11フィートレジデンスモデルルーム


マンションは立地と価格の相関が強固なために、利便性を追求するとそれなりの代償が必要。だが、それにくらべると間取りで得られる快適性は相当コストパフォーマンスが良いのではないかと思う。できるだけ良質な空間プランを体感して、見極める目を日頃から養っておくことだ。

【資料提供】
三井不動産レジデンシャル

【関連記事】
ガイドブログ「住宅ブランドの実際」


Copyright(C)2006 MH3 Inc. All rights reserved.

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます