森と湖の国、カナダでフィッシング

フローター(1人乗りの浮き輪兼ボート)を使ってのフライフィッシングは、カナダではポピュラーなフィッシング (C) Toursim BC
今回は観光客がアクセスしやすい主要な観光地近辺を中心に、対象魚や釣り方、フィッシングに必要なライセンス(入漁証)などをご紹介します。
海釣り情報はこちらで>>>カナダでフィッシング 海釣り編
ブリティッシュコロンビア州(バンクーバー、ウィスラー、ビクトリア周辺)

めったにお目にかかれないスティールヘッドだからこそ、釣れた時の喜びは格別 (C) Tourism BC
また、ブリティッシュコロンビア州はサーモンが遡上する河川が多いため、秋に遡上を始めるサーモンも、人気の対象魚。味は一番と言われるソーカイ(紅鮭)、最大の鮭であるシヌーク(キングサーモン)、ゲーム性の高い釣りが楽しめるコーホー(銀鮭)が人気。

卵はキャビアで知られるチョウザメだが、釣れた魚はキープできず、全てリリースが原則 (C) Tourism Vancouver
釣りはルアー、フライ、ベイト(エサ釣り)のいずれでも楽しめますが、場所によって釣り方の制限があったり、禁漁期もあります。こうした制限は年によって異なるので、ライセンス購入の際、政府発行のガイドブックにて確認してみましょう。
■基本ライセンス(外国人用、税12%別)
1日有効20カナダドル、8日有効50カナダドル
※16歳未満はライセンス保持者同伴との釣りであれば、無料
■追加スタンプ(外国人用料金、税12%別)
対象魚によっては、追加料金を支払った上で、基本ライセンスにスタンプを押してもらう必要があります。主な追加スタンプは、サーモン30カナダドル、スティールヘッド60カナダドルで、これらは年間有効のもののみ。チョウザメが1日15カナダドル、8日30カナダドルとなっています。
■ライセンス購入方法
主なフィッシング用品店で購入可能。州政府ホームページにて検索可能。