カナダ 人気記事ランキング
2022年05月18日 カナダ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
オタワ生まれのカナダのスイーツ! ビーバーテイル
更新日:2014/02/24
ビーバーテイルとは、揚げパンにシナモンシュガーなどの甘いトッピングを載せたもので、カナダにたくさんいるビーバーの尻尾の形に似ていることから、この名前で呼ばれています。元々は首都オタワの名物スイーツだったのですが、現在、カナダ全国で食べられるように。さらに海を越えて、すぐそばにもやってきますよ!
-
ナイアガラ、ロッキー、バンクーバーを周遊、7泊9日
更新日:2014/12/10
ナイアガラの滝、カナディアンロッキー、バンクーバーというカナダの定番観光地を回り、さらにVIA鉄道での列車の旅をアクセントに加えた、内容たっぷりの日程をご紹介します。
-
カナダの季節(気候・気温)・祝日・イベント
更新日:2014/12/07
四季それぞれのカナダの気候の説明と、それぞれの時期に合わせた見どころ、イベントや年中行事、お店などの営業時間に関わる祝祭日の情報をまとめました。季節ごとのカナダの魅力を分かりやすく解説します!
-
4 位 カナダへのフライトルート早分かり、カナダ航空券
更新日:2014/12/05
カナダ旅行の第一歩、航空券について。カナダへのルートや航空券の買い方、料金相場など、航空券についての情報をまとめました。
-
5 位 アジアの都市を経由してカナダへ
更新日:2014/12/05
アジア経由でカナダといってもピンとこないかもしれませんが、遠回りでも、実は成田経由よりも早いことも……。料金も安く、地方空港からもアクセス可能な、ソウルや台北経由など、アジア都市経由でのカナダへのアクセスをご紹介。
-
6 位 カナダドルの種類(紙幣・コイン)と現金での支払いの注意点
更新日:2019/01/09
使い慣れた日本円と違って、カナダドルは色も違えば、単位も違う。特に小銭は額面が書かれた文字も小さくて、分かりにくいことこの上ありません。けど、旅先では毎日お付き合いするもの。大きい紙幣が嫌がられることや、現金で支払うときの複雑な切り上げ・切り下げなど、事前に知識・注意点を仕入れて、賢い使い方をしてみませんか?
-
7 位 紅葉リゾート!イースタンタウンシップス/カナダ
更新日:2014/06/05
ケベック州南部に広がるイースタンタウンシップスは、英仏両国の文化が融合した独特の文化を持つ地域で、別荘やしゃれたオーベルジュ(フランス風プチホテル)の多い、リゾート地。メープル街道の一部として、秋の紅葉ポイントとしての存在感を増しつつある……。そんなイースタンタウンシップの魅力をご紹介します。
-
8 位 カナダが誇る秋の絶景!「メープル街道」ガイド
更新日:2016/09/09
秋になると見事な紅葉を楽しませてくれるメープル(楓)。国旗にもデザインされているように、カナダの国の木と言っても過言ではないほど、国民に愛されています。そのメープルの紅葉が最もきれいに見られるのがメープル街道。ナイアガラからモントリオール、ローレンシャン高原、ケベックシティを結ぶメープル街道ルート上の見どころや、紅葉の時期や気候・服装、便利なアクセス方法など、必要な情報を網羅しました!
-
9 位 どこでする?カナダドルの両替
更新日:2015/01/03
少額の買い物でもクレジットカード利用が当たり前のカナダ。とは言え、やはり現地では現金を使うケースも多々あります。いつ、どこで両替すれば、良いのか?そんな疑問に答えるカナダドルの両替に必要な情報をまとめました。
-
10 位 カナダ旅行の基本情報・日本からのアクセス
更新日:2016/05/10
カナダ旅行前に必読。行く前にわかる、行ってから納得。カナダへの行き方、気候、時差、通貨、飲酒ルールなどカナダ旅行に必要な情報を網羅してお伝えします!