カナダ
カナダ旅行のモデルコース
見どころ満載のカナダ。初心者におすすめの旅プランから、リピーターにおすすめのものまでガイドがご提案していきます。
記事一覧
-
6日間で楽しむ! ナイアガラとメープル街道早まわり
日数と料金にこだわった?メープル街道早回りコース3連泊するモントリオールでも紅葉は見られます。ローレンシャン高原の紅葉の最盛期を過ぎてしまった場合、モントリオールの町で紅葉観光するのもひとつの方法 (C) Tourism Quebecトータルで4泊しかしませんが、ナイアガラの滝で1泊、モントリ...続きを読む
-
ナイアガラの滝とニューヨーク4泊6日
近くて遠い!??ナイアガラの滝とニューヨークどちらも見ておきたい必須の観光ポイントアメリカとカナダの国境に位置するナイアガラの滝。ナイアガラの滝のアメリカ側はニューヨーク州なのですが、残念ながらナイアガラの滝とニューヨークは近くないのです。距離は何と600km以上! ニューヨークからナイアガラ...続きを読む
-
ナイアガラの滝とトロントを駆け足でいく3泊5日
一生に一度は見たいナイアガラの滝とカナダ最大の都市トロントナイアガラの滝はアメリカ滝(左)とカナダ滝(右)の2つ (C) Tourism Ontarioカナダ最大の都市トロントは、カナダの中でも東部に位置していますが、成田から直行便が運航されているので、日本出発と同日の到着が可能。ナイアガラの...続きを読む
-
北米三大絶景を最短8日間でまわる
ちょっと忙しいけど、カナダの美味しいところをきっちり抑えた8日間コース6月から9月しか見られないカナディアンロッキーのペイトーレイク。ターコイズブルーの湖面は必見 (C)Travel Albertaカナダの定番、カナディアンロッキーとナイアガラの滝。それにアメリカのグランドキャニオン、さらにラ...続きを読む
-
ナイアガラとイエローナイフのオーロラをみる4泊6日
ナイアガラとイエローナイフでオーロラを満喫する、4泊6日プランオーロラを見るための設備もバッチリのイエローナイフ (C) Aurora Villageカナダの冬といえば、何と言ってもオーロラ観賞が一番人気。でも、せっかくカナダまで行くんだから、もう少し楽しみたい! という人におススメなコースを...続きを読む
-
ナイアガラの滝とメープル街道をまわる6泊8日
秋のメープル街道の紅葉を楽しむ! ナイアガラ、ローレンシャン高原、ケベックを回る6泊8日紅葉で真っ赤に染まるモントランブラン。メープル街道の紅葉のハイライト (C) Tremblant Resortナイアガラの滝からケベックへと続く、メープル街道と呼ばれるルートに沿って、秋の紅葉を楽しむ行程で...続きを読む
-
ナイアガラ、ロッキー、バンクーバーを周遊、7泊9日
夏のカナダの定番周遊コース。ナイアガラ、カナディアンロッキーとバンクーバー 9日間カナディアンロッキーはナイアガラの滝と並ぶ、カナダで最も人気のある観光地 (C) Travel Albertaナイアガラの滝、カナディアンロッキー、バンクーバーといった、定番の有名どころをきっちりと押さえ、なおか...続きを読む
-
カナダ西海岸ビクトリアとバンクーバーの4泊6日プラン
春一番に行くカナダ! ビクトリアとバンクーバー4泊6日間 春のバンクーバーは花がいっぱい!(C)Tourism BC春一番のカナダは、バンクーバーやビクトリアなどの太平洋岸の西部地方がおススメ! というのもカナディアンロッキーは5月中旬以降、ナイアガラの滝は5月からがシーズン……。春というより...続きを読む
-
3泊で内容充実! イエローナイフのオーロラ3泊5日
イエローナイフでオーロラと冬のアクティビティを満喫する、3泊5日プラン障害物と光を避けるため、オーロラ観賞は町から離れた場所で見るのがベスト (C) CTCオーロラ観賞はカナダの冬を代表するツアーですが、その中でも観賞率の高いイエローナイフは一番人気の目的地。カナダでも極北の地にあるイエローナ...続きを読む
-
子連れで行く!ウィスラーとバンクーバー4泊6日
北米で日本から最も近いバンクーバー、そしてウィスラーの大自然を楽しむ!ウィスラービレッジはファミリーに優しい歩行者天国 (C) Tourism Whistler / Robin O’Neillお子さん、特に未就学児の小さなお子さんとの旅行なら、なるべく移動は短くしたいですよね。その点、西海岸に...続きを読む