ストレス/恋愛・結婚生活・離婚問題のストレス

DV被害の妻が夫婦関係を断ちきりにくいわけ(2ページ目)

「DV夫なんて、別れちゃえばいいのに」と言われても、夫婦関係を断ち切れない妻が少なくありません。その背景には、どんなことが影響しているのでしょう?

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

DV被害者、加害者としての人生を選んでしまう訳とは? 

dv4

DVをする側もされる側も心に大きな問題を抱えている

この調査結果の上位にも見られるように、DVを受ける人は、不条理な被害に耐えることが当たり前になっている傾向があります。

暴力は、力で弱い相手を痛めつけて快楽を得るというとても身勝手な行動です。しかし、そもそもそうした相手をパートナーとして選んでしまうのは、相手の威圧的な面に惹かれ、その人のもとで暮らす以外に生きる道を選べないという心情になっているからなのかもしれません。

その背景には、たとえば自分が幼い頃、親やきょうだいなど、身近な人から暴力を受け続けることで自尊心や自立性を奪われてしまったこと。また「自分さえ犠牲になれば、家族の心ときずなをつなぎとめられる」という思い込みが、無意識のなかに強く根付いてしまっていることが関係している場合があります。

しかし、実はこの価値観が逆に暴力を増長させ、相手が自分の行為を心から反省する機会を奪ってしまうのです。

ある一定の人間関係に依存することを「共依存」といいます。「私が支えているからこそ、この人はやっていける」と、自分が犠牲になって支えることで、自分と相手の自立性を奪う共生関係を築いてしまう依存のことです。DVのパートナシップを断ちきれない人のなかにも、こうした共依存的な傾向を持つ人が多いと思います。

そして、加害者にも、自尊心のよりどころを暴力に求める心の弱さがあり、その弱さは幼い頃から自分が受けてきた家族や身近な人との関係性が影響している場合があります。

そうした自分自身や、DVを繰り返す関係性を振り返るためには、第三者、特に専門家の支援が非常に有効です。DVや人間関係、嗜癖問題に詳しいカウンセラー、地域の男女共同参画センター、女性センター、婦人相談所など、この問題について一緒に考えてくれる専門家は身近に必ずいますので、ぜひ相談してみてください。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます