パン/パン業界情報、イベント

ブラフベーカリー栄徳剛さんに学ぶ(4ページ目)

パン業界で働く女性のための会、クラブ・ド・サントノーレのセミナーより、BLUFF BAKERY(ブラフベーカリー)オーナーシェフの栄徳剛さんのパン作りとお店づくりについて、ピックアップしてお伝えします。

清水 美穂子

清水 美穂子

パン ガイド

2001年より、美味しいパンのある日常の愉しみ、パンとそれをとりまく人々の物語など、bread+something good(パンと何かいいもの)をテーマに執筆。興味があるのは職人の仕事と伝統文化。パンを愉しむ企画のコーディネイト、執筆多数。雑誌、書籍にて活動中。

...続きを読む

天職とは、生涯続けていける職業

栄徳さんご夫妻。二人の掛け合いも素敵だった。

栄徳さんご夫妻。二人の掛け合いも素敵だった

パン業界で働く女性たちへの一言が心に響きました。
「無理をしないで長く続けてください。天職とは、神さまから与えられたものということではなく、天に昇るまで、一生涯続けていける職業のことではないかと思っています」。
これはパン業界でなくても、女性でなくても、普遍の言葉かもしれません。

二人のお子さんを育てながら栄徳さんをサポートする奥さまの友紀さんは、主にサンドイッチ、スイーツ担当。保育園に子供を迎えに行くと一日の疲れが取れるといいます。理論派の栄徳さんに対して感覚派。ゆたかな感性と国際経験を活かして、ブラフベーカリーのパンにしっかりと奥行きを持たせています。
栄徳友紀さん

栄徳友紀さん



まわりを見る

人生には、小さなことにこだわるよりも、大切にしなければならないものがある、ということを昨年、父親の急逝によって知らされた、という栄徳さん。
「まわりを見ろ、と父によく言われていました。スタッフとかまわりをもっと見てあげないと、と今は思っています」

朝8時に始まるブラフベーカリーでは13時半から15時まで長い昼休みがあります。同じ販売スタッフが無理なく居られるように。おいしいパンを提供していくために、そこで働くスタッフは、とても大切です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます