にんじんとピーマンのサラダはちみつ風味
スライサーで切ったにんじんと、せんぎりにしたピーマンのサラダです。ごま油とはちみつの風味が新鮮。ご飯にもパンにも合うサラダです。
にんじんとピーマンのサラダの材料(2人分)
にんじんとピーマンのサラダの作り方・手順
にんじんとピーマンのサラダはちみつ風味
1:ドレッシングを作る

ごま油、米酢、塩、しょうゆ、はちみつをボウルでよく混ぜる。
2:にんじんを混ぜる

スライサーでせん切りにしたにんじんをドレッシングに入れて和えます。
3:ピーマンを混ぜる

縦に半割りにして、せん切りにしたピーマンを加えてさっと混ぜます。出てきた汁もかけて盛り付けましょう。
ガイドのワンポイントアドバイス
和えていると汁が出てきますが、気にせずにまぜ、盛り付けた後は上からこの汁もかけましょう。さっぱりとしたサラダです。冷蔵庫で保存するときは食べる前にもう一度全体を混ぜてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。