「豚塩しょうが焼き」のレシピ! 醤油なしのすっきり味がうまい
普段の夕食に、お弁当に大活躍する豚の生姜焼き。醤油ベースが定番のですが、我が家にはもう1つの定番「すっきり塩味」があります。豚肉のうまみと甘みが引き立って、かなりおいしい。ごはんでも、パンでもいけます。醤油味とは違う、新しい定番に。豚塩生姜焼きの材料(4人分)
豚塩生姜焼きの作り方・手順
豚塩生姜焼き
1:漬けダレを作る

たまねぎは細切りに、しょうがはすりおろします。酒、みりん、塩、こしょうと共に、よく混ぜ合わせます。
2:豚肉をタレにつける

豚肉を広げて、タレにつけます。常温に10分置きます。(冷蔵庫で寝かせる場合は30分)
3:フライパンで焼く

フライパンにごま油を熱し、豚肉を焼いていきます。両面に焼き色がつくまで、中火で焼きます。
4:漬けダレも加えて仕上げる

漬けダレを加えて軽く炒め、たまねぎに火が通ったらできあがり。