電子レンジでできる中華風蒸しカステラ
電子レンジで作れる中華風蒸しカステラのレシピです。材料も家にあるものでできるので、蒸したて、フワフワの蒸しカステラがいつでも手軽にお楽しみいただけます。
電子レンジの中華風カステラの材料(18cmx13cm角型1台分)
電子レンジの中華風カステラの作り方・手順
中華風蒸しカステラ
1:

卵ときび砂糖をボウルに入れ、泡立て器で全体がもったりとした感じになるまでよく混ぜます。
2:

薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがほぼなくなるくらいまでざっと全体を混ぜます。
3:

サラダ油と牛乳を混ぜ合わせ、少しづつ加えて、全体がなめらかになるまでよく混ぜます。
4:

耐熱容器にオーブンペーパーを敷き、生地を流し入れ、レーズンを散らします。ラップをふんわりとかけ、600wの電子レンジで3分加熱します。
ガイドのワンポイントアドバイス
きび砂糖を黒砂糖に代えると、よりコクのある甘みの中華風蒸しカステラが作れます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。