ごぼうとキムチが合うんです!
塩ゆでしたごぼうと市販の白菜キムチを和えるだけのスピードおつまみはいかがですか。パキッとしたごぼうの食感とピリッと辛いキムチが意外と合うんです。秋から冬にかけて、ごぼうがとってもおいしい時期を迎えます。残り物のキムチがありましたら、ぜひ作ってみてください。おつまみや、ちょっとしたおかずにおすすめです。
ごぼうのキムチ和えの材料(2人分)
ごぼうのキムチ和えの作り方・手順
ごぼうのキムチ和え
1:ごぼうを切る

ごぼうの皮をこそげ、5cm長、5mm幅の細切りにし、酢水に5分ほど浸けてアク抜きします。
2:ごぼうをゆでる

小鍋にお湯を沸かし、沸騰したらゴボウが柔らかくなるまで、5分ほどゆでます。柔らかくなったらザルにあけ、水気を切って塩をふります。
3:ごぼうと和える

キムチを細切りにしたら、ゴボウと和えます。器に盛りつけて、白ゴマをふりかけてできあがり。
ガイドのワンポイントアドバイス
ごぼうとキムチは食べる直前に和えましょう。水っぽくなってしまいます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。