トラベル英会話

「身近」からスタート!英語の挨拶や自己紹介(2ページ目)

「英語がなかなか思うように話せない!」という人は、いきなりニュースや映画の話をしようとしたり、日本の出来事を説明しようとしたりしていませんか? 会話をスムーズに進めるには、まず “I” で始めて自分のことを話しましょう。きっと、そこからいろいろと話が広がっていきますよ。

足立 恵子

足立 恵子

トラベル英会話 ガイド

朝日JTB・交流文化塾で英会話を指導。語学学習、国際交流、異文化コミュニケーションに関する書籍や雑誌記事の編集、執筆も手がけている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

あいさつや自己紹介のポイントは?

日本人は学校でこんな言い方をよく習うので、実際の会話でもつい使ってしまいがちです。

I'm 31 year old.(私は31歳です)、My hobby is ~(私の趣味は~)、I can't speak English very well.(英語はうまく話せません)

■年齢不要!
突然年齢を教えてもらっても、相手は困ってしまいます。I live in ~(私は~に住んでいます)など、そこから話が広がっていきそうな話題を選びましょう。

■趣味=hobbyは×!
hobbyは切手集めとか絵を描いて展覧会に出すとか、個人的にコツコツとやることを指すことが多く、初対面の人にいきなりMy hobby is ~と切り出すと、「なぜ急にそんなパーソナルなことを教えてくれるんだろう?」と、ビックリされてしまうかもしれません。時間があるときになんとなくやるという、日本語の「~が趣味」に近い言い方は、I like~やI'm interested in ~です。

■「英語が下手です」はNG!
せっかくこれから一緒に話をしようというのに、I can't ~と言ってしまったのでは、まるで話をしたくないかのように聞こえます。上手ではないことは、ちょっと話をすればすぐにわかるはず。それより、下手でも一生懸命話そうとする姿勢が好感を得られるはずです。

では、自己紹介、あいさつをするのに有効な練習法を次のページでご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます