冬洗濯グッズ2位:抗菌・消臭効果のある洗剤

柔軟剤などの香りでごまかすのではなく、臭いそのものに働きかける洗剤を使うのがコツ。
こうした洗剤を使わない場合は、すすぎの際にカップ半分ほどの食酢か、大さじ1ほどのクエン酸を入れて。生乾き臭を防ぐ効果があります。
乾燥機にアルミホイルのボールを一個。静電気を防いでくれる魔法の裏技です。
冬洗濯グッズ1位:イオン発生機能付き除湿機

パナソニック ハイブリッド方式除湿乾燥機 F-YHGX120。除湿機も洗濯乾燥の力強い助っ人。ナノイー搭載の除湿乾燥機なら除菌、脱臭効果もある
イオン発生機能付きの除湿器ならば、洗濯物に嫌な臭いが残ることも防ぎます。たとえば写真のパナソニックのハイブリッド方式除湿乾燥機は、ナノイーを搭載しているため、除菌・脱臭効果があり、洗濯物が嫌な臭いを発生させるのを防いでくれます。
ほかにも、シャープからはプラズマクラスター搭載の除湿器なども発売されています。こうした除湿器は、脱衣所などの狭い空間で使うことで、乾燥時間も少なくてすみますよ。
効率が落ちてしまいがちな冬のお洗濯。小さな工夫を積み重ねることで、快適に手早く済ませたいですね!