節税対策/税制改正最新情報

新節税対策! 雇用促進税制の要件と手続き

平成23年4月1日以降開始事業年度から、雇用促進税制が始まりました。一定の要件を満たしている場合に、雇用者増加人数1人当たり20万円の税額控除が受けられます。今回は、新たに発表された手続面に注意点を含めてご紹介します。

今村 仁

執筆者:今村 仁

中小企業・個人事業主の節税対策ガイド

雇用促進税制の適用要件

6月22日に平成23年度税制改正の一部が決定したことにより、雇用促進税制の新設が決定しました。おおまかには、一定の中小企業者等が平成23年4月1日から平成26年3月31日までの間に開始する各事業年度において、前期末の雇用者数より当期末の雇用者数が5人以上(中小企業者等については2人以上)かつ10%以上増加しているなど一定の要件を満たしている場合に、増加人数1人当たり20万円の税額控除が受けられます。ただし、当期の法人税額の10%(中小企業者等については20%)相当額が限度となります。

もう少し詳しく要件を確認してみましょう。具体的には、以下の要件となります。

  1. 青色申告書を提出する事業主であること
  2. 前期及び当期に事業主都合による離職者がいないこと
  3. 当期末の雇用者数-前期末の雇用者数≧5人(中小企業者等については2人)
    ※雇用者=法人の使用人のうち、雇用保険の一般被保険者(役員の特殊関係者及び使用人兼務役員は除きます)
  1. 3の増加人数/前期末の雇用者数≧10%
  2. 当期の給与等支給額≧前期の給与等の支給額+(前期の給与等の支給額×4の増加割合×30%)
  3. 雇用保険法第5条第1項に規定する適用事業(一定の事業を除きます)を行っていること
  4. 風俗営業等を営む事業主ではないこと
  5. 適用を受けようとする事業年度が下記の事業年度ではないこと
    (1) 設立(合併による設立を除きます)の日を含む事業年度
    (2) 解散(合併による設立を除きます)の日を含む事業年度
    (3) 清算中の各事業年度
雇用促進税制

雇用促進税制のイメージ図


まずは「雇用促進計画」の提出が必要

上記の要件を満たしている場合には、雇用促進税制の適用を受けることができますが、実際にはさらにハローワークへの手続きが必要となります。

まず、事業年度開始後2ヶ月以内に「雇用促進計画」をハローワークに提出します。ただし、今回は法案の成立が遅れたため、平成23年4月1日から8月31日までの間に事業年度を開始した法人については、特例措置として平成23年10月31日までに「雇用促進計画」を提出すればいいことになっています。

提出する書類は、以下の3点です。

  1. 「雇用促進計画-1」
  2. 「雇用促進計画-2」
  3. 主たる事業所の雇用保険適用事業所番号が分かる書類
※雇用促進計画の雛型は厚生労働省のHPに公開されています。

これらを本社・本店を管轄するハローワークに提出して下さい。提出後、「雇用促進計画-1」がハローワークから返却されます。この書類は、事業年度終了後の手続きで必要となりますので、大切に保管しておいて下さい。

事業年度終了後、雇用促進計画の達成状況の確認

事業年度中は、雇用促進計画に基づいて求人活動を行います。求人はハローワークで申し込むこともできますし、独自に求人を行っても構いません。

事業年度が終了すると、今度は雇用促進計画の達成状況を確認する手続きがあります。事業年度が終了してから2ヶ月以内に、ハローワークに下記の書類を提出して下さい。

  1. 計画開始時に押印された「雇用促進計画-1」に雇用増加数などの達成状況を追記したもの
  2. 返信用封筒(返送先を記入し、簡易書留の所要額の切手を貼り、「雇用促進計画在中」と明記)
  3. 計画期間中に分割・合併などの企業組織再編を行った場合
    「雇用促進計画-3」

申告期限に間に合うよう、早目の提出を

上記の書類を提出すると、雇用促進計画の達成状況を確認した上で、ハローワークから「雇用促進計画-1」が返送されます。そのコピーを申告書に添付して、ようやく雇用促進税制の手続きが完了します。

ただし、スケジュールには注意が必要です。雇用促進計画の達成状況の確認には、約2週間(4~5月は約1ヶ月)かかります。申告期限に間に合うように、早目に提出するようにして下さい。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で節税関連の書籍を見るAmazon で節税対策の書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます