電子レンジで作る! スペアリブ簡単レシピ
スペアリブに焼き肉のタレとはちみつとごま油をもみ込んで、電子レンジで加熱するだけで、おいしいスペアリブのタレ焼きが完成します。はちみつ効果でお肉が柔らかくてジューシーです。
レンジ焼きスペアリブの材料(3~4人分)
レンジ焼きスペアリブの作り方・手順
レンジでスペアリブのタレ焼きを作る
1:肉にタレをもみ込む

ポリ袋にスペアリブを入れ、タレ、はちみつ、ごま油を入れて手でもみ込み、そのまま10分おく。
2:耐熱容器に汁ごとあける

深さのある耐熱皿の外側に沿ってスペアリブを並べ、汁を絞り出す。
真ん中をあけて並べる。3:ラップなしで加熱する

ラップなしで、電子レンジ(600W)で7分30秒~8分加熱する。
残り1~2分になったら一旦取り出し、肉にタレをからめるようにして裏返し、残りの時間を加熱する。4:蓋をして1分蒸らす

蓋かボウルをかぶせて1分ほど蒸らして完成。
5:盛り付ける

器に盛り付ける。
ガイドのワンポイントアドバイス
ささ身以外の肉類の600Wでの加熱時間は、100gにつき2分です。50g増えるごとに1分増やします。ただし、素材の温度などで若干変わってきますので、時間をやや少なめにして、様子を見ながら追加加熱することをお勧めします(ささ身は100g1分20秒)。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。