簡単華やかコサージュの作り方……ブローチにネックレスに大活躍!

胸元に、バッグに、ヘアアクセに…様々なシーンで大活躍!

チェーンをプラスしてペンダント風に

チョーカー風ならパーティにも◎
レースとビーズの華やかコサージュ 作り方
難易度:★★☆☆☆所要時間:★★☆☆☆
- チュール生地またはチュールレース※1……約5cm幅×40cm
- かぎ針編みのレースモチーフ※2 直径約5cm……1個
- ビーズ(6~8mmのパールやチェコビーズとシードビーズ)……適量
- フェルト……適量
- 安全ピン……1個
- 丸カン 0.8~1.2mm×6mm……1個
- 糸と縫い針
※2…市販のものでもOK

糸はレースと同系色を選んで
縫い終わったら糸を引っ張ってギャザーを寄せ、円形に広げて形を整える。

縫い方は粗くても大丈夫!
この図は、ギャザーを寄せ中心を縫ったものを裏から見たところ。

ビーズはややきつめに配置するのがコツ
中心あたりに好みのビーズを縫い付けて固定する。ビーズの位置や数は好みで良い。

黄色で記した位置を縫いとめて
さらに、フェルトの上から5mm程度の位置に目打ちで穴を開け、丸カンをつける。

縫う場合は「かがり縫い」で。

材料3つでこんなに華やか!
形を整え、完成。
直径は約8.5cm。

シンプルなキャスケットにアクセント!
アレンジ

チュールの長さでもボリュームの調整は可能。
チュールの幅によって、仕上がりサイズは自由に調整できます。ただしあまり「張り」のないチュールを使うと、重みで垂れ下がってしまうので要注意!
大きなコサージュにしたいときは、ある程度硬さのあるチュールを選びましょう。
作り方も使い方も、アレンジは自由自在です。あなたらしいおしゃれを楽しんでくださいね!
【関連記事】