アイスプラントを使ったヘルシーおつまみ
爽やかな歯触りと、ほのかな塩味が特徴のアイスプラントを土台にして、豆腐チーズソースをのせ、仕上げにクルトンをトッピングしました。簡単でヘルシーなカナッペ風サラダです。パンのおかずや、洋酒のおつまみにいかがでしょうか。
アイスプラントのカナッペ風の材料(2人分)
アイスプラントのカナッペ風の作り方・手順
豆腐チーズソースを作る
1:豆腐をつぶす

豆腐をスプーンでよくつぶす。
2:マヨネーズを混ぜ、チーズをのせてチン

マヨネーズを加えて混ぜ、スライスしたチーズをのせ、電子レンジ(600W )に1分20秒ほどかける。チーズが溶けたら取り出して混ぜる。
ラップなしでチン3:味を調える

混ざったら味見して、塩で味を調え、レモン汁を加えて混ぜる。そのまま冷ましておく。
レモン汁の代わりにポン酢を使用アイスプラントのカナッペ風サラダを作る
4:アイスプラントの上にソースをのせる

アイスプラントの上に豆腐チーズソースをのせていく。
5:トッピング

小さく刻んだトマトとたまねぎをのせる。一味唐辛子と黒こしょうを一つおきにかけ、クルトンを散らす。
クルトンは、食パンを5mm角に切ってオーブントースターでキツネ色に焼いたものガイドのワンポイントアドバイス
アイスプラントは高温、高湿度に弱いそうです。買ってきたらすぐに冷蔵庫に入れましょう。豆腐チーズソースは蒸し野菜、茹で野菜にも合います。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。