ズッキーニのジャム
ズッキーニのジャムの材料(出来上がり量 約200g)
ズッキーニのジャムの作り方・手順
ズッキーニのジャム
1:出し袋にレモン皮とグローブを入れ、スパイス袋をつくる

レモン1個は半分に切り、レモン汁を作ります。絞った後の皮はグローブと一緒に出し袋に入れ、スパイス袋をつくります。
2:鍋にズッキーニ、生姜、レモン汁、グラニュー糖を入れて30分おく

ズッキーニは皮をむき、5mm巾の輪切りにします。生姜は千切りにします。鍋にズッキーニ、グラニュー糖、生姜、レモン汁を入れて30分ほどおいておきます。
3:レモンが入ったスパイス袋を加え、中火弱で25分煮る

砂糖が溶けて水分が出てきました。レモンが入ったスパイス袋を加え、蓋をします。中火弱で25分ほど柔らかく煮ます。
4:スパイス袋を取り出す

ズッキーニが柔らかく煮えました。スパイス袋を取り出します。
5:ステックミキサーで滑らかにする

ステックミキサーで滑らかにします。
6:ズッキーニジャムのでき上がり

ズッキーニと生姜のピリッとした爽やかな味わいの野菜ジャム、完成です。
7:チーズに添えてティータイムを

チーズにのせてティータイムを楽しむのも、おすすめです。
ガイドのワンポイントアドバイス
ズッキーニは緑色でも黄色でも、また丸型のズッキーニでも作れます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。