社会人の大学・大学院/社会人の大学・大学院基本知識

社会人大学生が新卒で採用される意味(4ページ目)

高卒後、5年の社会人経験を経て大学進学。28歳での就職活動は新卒か、中途か?新卒枠で採用されることの意味とは?

西島 美保

執筆者:西島 美保

社会人の学びガイド

結論!相談者にピッタリの就職活動戦略はこれだ!

image
勉強への時間とお金を投資したからには、自分が納得できる仕事を探そう!

1.希望する職種があり、その業務経験がない場合
新卒、第二新卒枠で就職活動を実施する。もし募集要綱に「未経験可」とあれば中途での応募も可能。

自分の職務経験については、プラスとしてアピールしよう。履歴書上、社会人経験があることは隠せない。この職務経験を無駄にするか、生かすかは自分にかかっている。

某電機メーカーは、「もし3月に大学院卒業で4月入社であれば、年齢関係なく新卒として扱います。ただし、年齢や学歴、経歴に応じて、給与や待遇は考慮します。」と言っている。このように自分の経歴を考慮してくれる会社を探したいものだ。


2.希望する職種があり、その業務経験がある場合
中途枠で就職活動を行う。5年間の社会人経験と、大学での学びを説得力ある形で結び付けてアピールする。もちろん、即戦力として貢献できることも伝えよう。譲れない条件など必要であればしっかり交渉をしよう。


採用担当者やエージェントに確認しても

最初に述べたように、新卒か中途かの判断は就職活動をする本人と、採用者に委ねられている。気になる会社があれば採用担当者やエージェントに「来年大学卒業予定です。○年の社会人経験を経て大学進学しましたが、御社の新卒枠への応募は可能でしょうか?」などと確認してみてもよいだろう。

ただしその際は礼儀正しく、相手に失礼のないように、そして「さすが社会人経験者」というイメージを与えたいものだ。


【補足】
相談者の質問に「大学在学中の実績は就職活動では評価されるか?」とあるが、もちろん評価はされるだろう。しかし採用担当者や募集職種、企業などによって評価の仕方は様々で、必ずしもその実績が採用につながるかどうかはわからない。場合によってはOver Qualification(募集職種の条件より、候補者のレベルが高すぎる)と取られて不採用になることもある。


【関連記事】
・【読者相談】新卒?中途?社会人学生の就職活動
・大学生の就職:面接対策のオススメ記事一覧
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます