ワード(Word)の使い方/ワード(Word)の使い方関連情報

Word 2010でまず試したい新機能TOP20(11~20位)(2ページ目)

Word 2010を手に入れたら試したい新機能TOP 20の11位から20位までです。トップ10に比べると地味かもしれませんが、人によっては「これは」便利!」という機能もあるはずです。

井上 健語

執筆者:井上 健語

ワード(Word)の使い方ガイド


16位 画像のトリミング機能

画像の必要な箇所だけを切り取って、それ以外を見えなくする「トリミング」には、縦横比を指定する機能が追加されました。また、さまざまな図形の形に画像を切り抜く「図形に合わせてトリミング」という機能も用意されています。

縦横比を指定して画像をトリミングすることができます

縦横比を指定して画像をトリミングすることができます


図形の形に画像を切り抜くこともできます。Word 2007にもありましたが、Word 2010ではトリミング機能に分類されました

図形の形に画像を切り抜くこともできます。Word 2007にもありましたが、Word 2010ではトリミング機能に移動しました


17位 印刷

印刷機能そのものは、Word 2007から大きな変化はありません。ただし、以前のように[印刷]ダイアログボックスを開いて設定するのではなく、バックステージビューに統合されました。

[ファイル]タブの[印刷]を選択すると、印刷の画面に切り替わります。ここには、印刷プレビューも含めて、印刷に関わる設定がすべて集約されています。新機能ではありませんが、操作方法が変わったので注意したいということで、第17位にあげておきました。

[ファイル]タブの[印刷]。印刷に関する設定は、すべてここで行います

[ファイル]タブの[印刷]。印刷に関する設定は、すべてここで行います


18位 同時編集機能

同時編集機能は、1つの文書を複数のユーザーで同時に編集する機能です。Word 2010の目玉機能の1つですが、本記事をご覧になっているユーザーは、まず利用する機会はないと思います。というのも、この機能は、SharePoint Serverというサーバーアプリケーションと組み合わせたときに使える機能だからです(私の環境にもSharePoint Serverはないので、試すことはできませんでした)。

したがって、ランキング外にしようかと思ったのですが、一応、新機能ですし、SharePoint Server環境を利用している方には、ぜひ試してほしい機能なので、18位に入れておきました。

なお、同時編集機能を利用するには、[ファイル]タブの[保存と送信]で[SharePointに保存]をクリックして、ファイルをSharePoint Server上に保存する必要があります。

[ファイル]タブの[保存と送信]で[SharePointに保存]をクリックしてSharePoint Serverに保存すると、同時編集ができるようになります

[ファイル]タブの[保存と送信]で[SharePointに保存]をクリックしてSharePoint Serve上rに保存すると、同時編集ができるようになります


19位 変換した言葉で検索

19位と20位には、MS-IME 2010の新機能を2つピックアップしました。1つは、変換した言葉をキーワードにしてWebサイトを検索する機能です。

MS-IME 2010では、言語バーに虫眼鏡の絵の[検索]ボタンが追加されています。言葉を変換し、[Enter]キーで確定する前に[検索]ボタンをクリックするか、[Ctrl]+[F8]キーを押すと、ブラウザが起動してBingなどの検索サイトでキーワードが検索されます。検索に利用されるBingなどのサイトを「検索プロバイダー」と呼び、自由に変更することも可能です。

文書作成中に調べたいことがあるときは、キーボードから手を離すことなく検索できるので、慣れるととても便利だと思います。

言葉を変換したら、未確定の状態で[Ctrl]+[F8]キーを押すか、[検索]ボタンをクリックします

言葉を変換したら、未確定状態で[Ctrl]+[F8]キーを押すか、[検索]ボタンをクリックします


ブラウザが起動してBingで検索されました

ブラウザが起動してBingで検索されました


検索に使用する検索サイト(検索プロバイダー)を変更することもできます

検索に使用する検索サイト(検索プロバイダー)を変更することもできます


20位 オープン拡張辞書

MS-IME 2010の新機能「オープン拡張辞書」は、MS-IME 2010用の辞書を誰でも作成できるようにした機能です。作成された辞書は、簡単な操作でMS-IME 2010に追加することができます。これにより、MS-IME 2010用のさまざまな辞書が登場するかもしれません。

なお、次のページでは、オープン拡張辞書のサンプルである「マイクロソフトIT用語辞書」が入手できます。

http://www.microsoft.com/japan/office/2010/ime/open-extended-dictionary.mspx

また、オープン辞書を作るには、次のようなExcelのテンプレートを使用します。

Microsoft Office IME 2010 オープン拡張辞書作成用 Excel テンプレート

このテンプレートは、まだ私も使っていないので、そのうち取り上げて、オープン辞書の作り方も紹介したいと思います。

MS-IME 2010には、オープン拡張辞書を追加する機能が用意されています

MS-IME 2010には、オープン拡張辞書を追加する機能が用意されています


オープン拡張辞書のサンプルである「マイクロソフトIT用語辞書」による変換例です

オープン拡張辞書のサンプルである「マイクロソフトIT用語辞書」による変換例です


新刊書籍のお知らせ

最後になりましたが、私が執筆した書籍『ひと目でわかるWord 2010』(日経BP社)が、6月15日に発売されました。本記事で紹介した新機能についても詳しく説明していますので、よかったら手にとっていただけると幸いです。

【関連記事】
Word 2010でまず試したい新機能TOP20(1~10位)



【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで Word 関連の商品をチェック!楽天市場で Word 関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます