大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住む/大阪の街選び

商店街に住みたい!~天神橋筋商店街

日本一長いといわれる天神橋筋商店街は、千林商店街、駒川商店街と並んで大阪を代表する商店街です。今回は、その天神橋筋商店街周辺を、「住まう場所」として紹介。さて買物施設以外の充実度は?

田中 和彦

執筆者:田中 和彦

住みやすい街選び(関西)ガイド

天神祭で有名な大阪天満宮の参道に並んだお店が起源とされている天神橋筋商店街。南北に長く伸びており、周辺には商店街以外にも店舗がいっぱい。では、周辺は店舗ばかりの商業オンリーな場所なのでしょうか? 答えはNO。じゃあ天神橋商店街周辺ってどんなところか、順に紹介してまいりましょう。

JR「大阪」駅からも遠くない日本一長い商店街

天神橋筋アーケード
にぎわう商店街
(上)天神橋筋6丁目の交差点近辺で撮影。後ろのビルは「住まい情報センター」(下)地元客やら観光客やらで賑やかなアーケード下
天神橋筋商店街は天神橋一丁目(天一)から七丁目(天七)まで続く南北に連なる複数の商店街を指します。場所は、JR「大阪」駅の東側約1.4kmで大阪環状線を利用すれば一駅東の「天満」駅が最寄。その「天満」駅を南北に縦断する様に通る長い商店街なのですが、どれくらい長いかというと、北は大阪市営地下鉄堺筋線・谷町線「天神橋筋六丁目」駅(堺筋線は阪急電車も乗り入れ)よりも北から始まって、堺筋線「扇町」駅を経て、堺筋線・谷町線「南森町」駅より南まであります。日本一といわれるその長さは2km以上!地下鉄の2駅以上の間がずーっとお店。日本代表級の陸上選手が全力疾走しても5分ほどかかる距離です。しかし、実際は途中で国道1号線や阪神高速守口線が横切っているため全力疾走は困難(試さないでくださいね!)。走るどころか、大勢の買い物客で賑わっているので普通に歩くのも難しい程です。

9つの商店街と2つの市場からなる天神橋筋商店街。当然ながら商業施設はすこぶる充実していますが、それ以外の施設はどうでしょうか?

公園、病院、役所。生活インフラの整ったエリア

扇町公園
キッズプラザ大阪
(上)扇町公園から外部へ続く遊歩道。子供も大人も楽しめる。(下)扇町公園内部から「キッズプラザ大阪を望む。
周辺で目立つ施設といえば扇町公園。その広さは73,195平方メートルで、大阪市北の中では中之島公園に次ぐ広さです。ただ、中之島公園が東西に長い遊歩道がメインの公園で、しかも敷地が水路に分断されているため、「有効面積」は扇町公園のほうが上かもしれません。また、中之島公園が「散歩コース」的な雰囲気であるのに対して、扇町公園は大きな広場やジャンボスライダーなどがあり、小学生なら扇町公園を選ぶはず。恐らく。休日には小学生とおぼしき子供や、犬の散歩に来た近所の人、人間同士で散歩する近所の人などでにぎわいます。公園の敷地内にはプールもあります。

その広い敷地を共有するように立ち並ぶのが「扇町キッズパーク」。中には日本初の子供のための博物館である「キッズプラザ大阪」が入っています。「子どもたちが楽しい遊びや体験を通して学び、創造性を培い、可能性や個性を伸長する」を理念に掲げている施設です。晴れたら公園、雨ならキッズプラザ。子供にとっては天国です。「扇町キッズパーク」には他に、関西テレビ放送の本社も入っています。その北側が大阪市北区役所で、西側には北野病院に大阪市立扇町小学校、天満中学校が並びます。大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅西側一帯は、広い敷地に大きな建物が並び、非常に開放感のある空間となっています。しかも、公園・病院・役所に小中学校が隣接しているとは、なんとも便利な場所でございます。

天神橋筋
幹線沿いには多くの店舗。右手に見えるのはJRの高架橋
そんな天神橋筋商店街周辺ですが、街の様子はエリアによって異なります。天神橋筋沿いは「第二の天神橋筋商店街」さながら、商店が連なりますが、路地を一本入るとその雰囲気はエリアごとに異なります。一転、閑静になったり、また商店が並んでいたり……。というわけで、続いては、大阪市営地下鉄堺筋線が地下を走り、南北に通る幹線道路である天神橋筋からみて西と東を比較します。ちなみに天神橋筋商店街は天神橋筋より一本東側となります。

オフィスと町屋が調和する西側エリア

公園越しのマンション
古い町並み
(上)7~8階程度の中層マンションが並ぶ(下)改装して商業利用する建物も散見されるが、こちらのような現役の住宅としての使用も多い
西側エリアといえば、前述の扇町公園のあるエリア。立地特性としては「大阪(梅田)から歩ける」というところ。1km程度の距離があるので決して近いとは言えないですが大阪市営地下鉄堺筋線「扇町」駅が大阪(梅田)からは一本で行けないため、当エリア界隈に行くには徒歩でいくのが結局近道。JR大阪環状線で一駅乗って「天満」駅から戻る人は少数派。そんな梅田からの流れを感じる当エリアにはオフィスビルが多く存在しますが、同時に目立つのが住居(マンションと町屋)。築年数の新しい(およそ10年未満)マンションには高層マンションもありますが、多くは7、8階建て。オフィスビルも高層なものは見かけられません。

また、町屋が多いのもこのエリアの特徴。谷町界隈に比べると数は少ないですが、大阪市営地下鉄「中崎町」近辺からこのあたりには町屋が点在。改装して店舗になっているものもチラホラです。天神橋筋六丁目交差点方面に近い北のほうには天五中崎通り商店街がありますが、それ以外の場所は東側の商店街とは一線を画した落ち着いた雰囲気です。

続いて、次ページでは天神橋筋の東側を紹介してまいりましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます