バス便に広がる住宅街
(上)バス便となる界隈の眺望。標高の高さがわかる(下)低層の住宅が雑然と並ぶ駅北側の住宅街 |
駅周辺はマンション・アパートが多いものの、戸建や商業雑居ビル等も混在する典型的な商住混合エリアであるため、「便利さ」は求められても「閑静さ」は少し失います。
駅から少し離れるとどうなるか?「垂水」駅周辺の居住エリアは、南側には海があるので、北側の丘陵部に伸びていきます。北側はほんの2~3分も歩けば坂道となり、物件によれば平屋建てでも海を見下ろす眺望が可能です。幹線沿いは商業施設などが点在しますが、幹線を外れると閑静な住宅地の様相となります。
さらに北にいくと、駅の北方向約2km強程のところに第二神明道路_高丸ICがありますが、その第二神明道路あたりまでは、大きく見て緩やかな南斜面の丘陵部分。周辺には「バス便の一戸建街」が広がります。距離的には自転車便ですが、坂道ゆえに駅への主な交通手段はバスorバイク。駅周辺に比べると賃貸・売買物件ともに、相場はこなれたものとなります。
というわけで、JR「垂水」駅界隈の紹介はいかがでしたか。
ところで皆さん、「いかなごのくぎ煮」は食されますか?ここ垂水は漁港も備える街であり「いかなごのくぎ煮発祥の地」でもあります。まだ季節には少し(かなり?)早いですが、次に食されるときは垂水の街に思いをはせながらご賞味あれ。