JR「鳳」駅はプチターミナル!?
(上)駅前はこじんまりとした印象。バス停はなく客待ちのタクシーが並ぶ(下)下り路線はここから2方向に分かれる。向かって右側は「東羽衣」駅へ向かう線路 |
JR阪和線である「鳳」駅は快速停車駅で、最寄りのターミナル駅である「天王寺」駅までは快速利用で約15分で到着します。「天王寺」駅発の終電は00:35発(平日ダイヤ。到着は01:02)。午前様になっても快速含めて5本も電車があるのは、お仕事やお遊びにお忙しい方にはなかなかうれしいダイヤです。
「最寄りのターミナル」という表現をしましたが、この「鳳」駅もある意味「ターミナル駅」。阪和線の下りの線路はここ「鳳」駅から2方向に分かれており、路線名自体は阪和線ですが1駅だけの支線があります。
この支線を利用して行き着く先はJR「東羽衣」駅。たった1駅の支線ですが、南海本線羽衣駅と近接しているため、南海線からJR線(もしくはその逆)に乗り換える方や人身事故等による振替輸送の場合などには重宝される駅です。
プチターミナル駅であるJR「鳳」駅。続いては周辺の歴史についてみてみましょう。
神社に祭りに街道筋、歴史を感じる街並み
(上)大鳥神社の鳥居。鳥居も大きいが敷地もかなりでかい(下)旧街道には駅の東側を中心に商店が多く建ち並ぶ |
駅から旧の街道筋(小栗街道)を北へ上がって徒歩約5分の場所に、大鳥神社(大社)がありますが、こちらは古くは「延喜式」という書物にも名前が残されている、その歴史1000年以上の神社。神話で有名な日本武尊(やまとたけるのみこと)がまつられています。
小栗街道と聞くと耳慣れないかもしれませんが、小栗街道は別名であり、一般的には熊野街道。「鳳」駅周辺の街は、古来、この街道を利用して熊野三山へと向かう人の往来とともに発展してきたように見受けられます。
ちなみに住居表示は、鳳中町を中心に、鳳北町・鳳東町・鳳南町・鳳西町。住所名をみても、周辺の住居表示と違いこの周辺が「ひとつの集落」として団結してそうなイメージのエリアですが、実際にそれを証明するように存在するのが「鳳だんじり祭り」。だんじりといえば岸和田の名前があがることがほとんどですが、ここ鳳のだんじりも大変な盛り上がりを見せ、一説では堺市内でいちばん盛り上がる、とも言われているそうです。
新旧多くの商業施設が豊富
(上)アリオ鳳は専門店が豊富。近傍には大規模マンションも開発されている(下)アリオができても「おおとりウイングス」は健在。ダイエーが核のショッピングセンターって、なんか懐かしい |
大鳥神社から続く街道筋にそっては「鳳本通商店街」があります。一部アーケード街となるこの商店街は店舗数も多く、一部空き店舗などもありますが人通りは多いです。周辺に大規模ショッピングセンターがある危機感からか、「商店街ミニFM」や合同イベント等の活動にも積極的です。
鳳本通商店街と直行するようにあるのが「鳳駅前通商店街(でんでん坂商店街)」。飲食店、スーパー、駐車場などが混在、商業色満点ではなくした生活感の感じられるほっこりした印象の商店街です。
商店街以外での主要買物施設といえば「アリオ鳳」。延床面積約14万平方メートル、専門店150店舗オーバーの圧倒的なボリューム感。「イトーヨーカドー鳳店」を核店舗として、10スクリーン1,950席を誇る「TOHOシネマズ」、生活雑貨専門店の「LOFT」等が入っています。あまりの立派さに、小規模店舗や街道筋が並ぶ街並みとは少し違和感を覚えます。
むしろ周辺の街並みと調和しているのは、ダイエーと77の専門店「おおとりウイングス」。ナスカの地上絵を想像させるマークが印象的な「おおとりウイングス」、入敷地に入るとオリジナルのテーマソングが耳に入ってきます。建物内には広めのイベントスペースがあり、そこでは各種イベントが。なかでも年間70回程度と広報されている歌手のミニコンサートは演歌歌手中心に大御所を招いた実績もあります。ちなみに取材時には中村美律子&香田晋、予定として香西かおりが。どことなく昭和な香りのショッピングセンターは地元のお客様で大変賑わっていました。
続いて次ページでは周辺の街並みをご紹介いたします。