生ワクチンの特徴と効果
生ワクチンの場合、生きた病原体を使うため、そのままでは本当に病気を起こしてしまいます。病気を起こさないよう弱毒化したウイルスや細菌を使うのが特徴。病原体そのものを使っているので、抗体が長く持続し、予防効果が高いというメリットがあります。生ワクチンが使われる主な病気は次のものです。- ポリオワクチン
- BCG
- 麻しんワクチン
- 風しんワクチン
- 麻しん風しん混合ワクチン
- おたふくかぜワクチン
- 水痘ワクチン
- 黄熱ワクチン
不活化ワクチンの特徴と効果
病原体の一部や、病原体の出す毒素を使って免疫をつけるワクチン。 ワクチンには生きた成分が含まれていないので、抗体ができにくく、できても長く持ちません。そのため、ワクチン接種も1回では済まず、2~3回続けて打つ必要があります。一方で副作用が少ないのが特徴です。- DPT 三種混合ワクチン
- DT 二種混合ワクチン
- ジフテリアワクチン
- 破傷風ワクチン
- 百日せきワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- インフルエンザワクチン
- インフルエンザ菌b型(Hib)ワクチン
- A型肝炎ワクチン
- B型肝炎ワクチン
- 狂犬病ワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- ワイル病・秋やみワクチン
- コレラワクチン