漢方・漢方薬/冷え・むくみ・だるさ・夏バテの漢方

ウンチでわかる?!冷え・のぼせ・暴飲暴食(2ページ目)

お食事中の方はスミマセン!でもウンチの悩みって、人にはなかなか話せないですよね。ニオイの強いウンチ、水っぽいもの、コロコロと乾燥タイプのウンチなど、ウンチのタイプでわかるアレコレを漢方で徹底チェック!

杏仁 美友

執筆者:杏仁 美友

国際中医師 / 漢方・薬膳料理ガイド

家鴨便、ゼリー状便ってなあに?

イメージ
ゼリー状の便……? 理想は「バナナ」とよくいいますが
ほかにも便のタイプはいろいろあるということで、いくつかご紹介しましょう。


鴨のフンのような便
未消化の食物が混ざっていたり、形のないような軟らかい便のことを漢方では「家鴨便」(かがもべん)とか、「鴨のような便」といったりするのですが、これは胃腸虚弱や腎の力が弱いタイプに多いとされます。鴨のフンってどうも日本では馴染みがないですが、鳩のソレに近いかもしれませんね。

コロコロと乾燥している便
便が乾燥しているためコロコロしていて、排出するのが難しいのが特ちょうです。大腸の水分が不足していたり、食べ物の影響などで胃熱があって、水分が損傷される場合に良くおこります。

ゼリー状の便(膿血便)
粘液と血が混ざったゼリー状の便が出る場合は、赤痢や大腸の湿熱が考えられます。渋り腹といって、出そうで出ない、出してもまた便意があるなど残便感があるのも特ちょうのひとつに挙げられます。


このほかに、下痢と便秘を繰り返すようなタイプもありますが、これはストレスによっておこる場合も少なくありません。これを機に、便で健康チェックをする習慣をつけるのもいいですね。

【編集部からのお知らせ】
・「都道府県のイメージ」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます