花粉症/花粉症の基礎知識・症状・重症度チェック

1歳で花粉症になることも…子どもと花粉症症状・対策法

【アレルギー専門医が解説】0歳の赤ちゃんや1歳の子どもが花粉症になることはあるのでしょうか。花粉症は増加しており、大人だけでなく発症の低年齢化も進んでいます。子どもが花粉症を発症する原因と症状、キーとなる免疫力、対策法について解説します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

1歳で花粉症に? 子どもの免疫力は落ちているのか

マスクをしている家族

花粉症対策はできるだけ早くに行いたいものです

花粉症が増えています。しかも大人だけではなく、だんだん小さな年齢で発症するようになっているのです。なぜ、花粉症は小さな子にまで起こるようになってしまったのでしょうか? これは「免疫」がキーになっています。特に子どもの場合は大人と違い、免疫が発達していく過程にあります。そのため、大人の場合は「免疫力が低下するとアレルギーは減る」と言われていますが、子どもの場合はそうとも言えないのです

以前、「キレイ好きはNG?衛生環境でアトピー増加」という記事でもご紹介しましたが、現代の子供は衛生的な環境下で成長しています。清潔なら病気になりにくいと思われそうですが、あまりに衛生的な環境下ではアレルギーの病気が増えてしまうという「衛生仮説」というものがあります。
 

アレルギー患者はなぜ増えているのか……一因とされる衛生仮説とは

衛生仮説とは、「衛生環境の改善や少子化にともなう乳幼児期の感染症リスクの低下が、アレルギー増加の一因ではないか」というものです。 一般に、胎児や新生児の免疫は、アレルギーになりやすい状態だといわれています。自然の中で、乳幼児期にさまざまな感染症にかかることで、逆に正常な免疫機能の発達が進められ、その結果としてアレルギーリスクが低下するのではないか?という仮説です。

これで考えると、清潔すぎる現代は、子どもが生まれてからすぐ鍛えられるべき免疫力が低いままで、花粉症にもかかりやすくなるのではないかと考えられるのです。
 

その他のアレルギー増加の原因……住環境・大気汚染・ストレスなど

他にもアレルギーが増えた原因として、
  • 住環境の気密性によるダニの増加
  • 喘息を起こす大気汚染
  • ホルムアルデヒドなどのシックハウス症候群
  • タバコ
  • 食品添加物
  • ストレス
  • 過保護による心理的な問題
などが挙げられます。

現代を取り巻く環境には、アレルギーを増やす要因がいっぱいです。細菌などの病原体に働く免疫力が弱くなり、むしろ、アレルギーの傾向が強くなっています。
 

1歳児から花粉症を発症するケース・確率

花粉症の症状には、目の痒みや痛み、涙が止まらない、鼻づまり、鼻水が止まらないといった、様々な症状があります。

アレルギーには、「アレルギー・マーチ」という現象があることをご存知でしょうか? 小さい頃はアトピーだけだったのに、大きくなるつれて、気管支喘息、花粉症と、連鎖的に他のアレルギーを発症することをいいます。現代では、まだ一人では外を駆け回ることもない乳児でも、花粉症になっています。大量の花粉に早くから暴露されていると、スギ花粉に対して、早期に体が反応しやすくなります。IgEと呼ばれる体の中のアレルギーに関わる蛋白質がスギに対して増えることで、スギに過剰反応してしまうのです。

スギ花粉症の症状は乳児にはみられず、0歳で発症するようなケースはみられません。しかし2歳での発症はみられます。1歳からすでにスギ花粉に対するIgEが血液中にみられ、陽性になる率が年齢とともに上昇しているようです。つまり、少ないですが、1歳でも花粉症になりうるのです。

スギ花粉症の有病率は、0~4歳では3.8%です。少ないのですが、一定の割合で見られます。
 

アレルギー対策のポイントは? 子供を花粉症から守る方法

アレルギーの原因は一つではなく複数の因子が絡みますが、特に花粉症に関して工夫できそうな原因としては、
  • 小さい頃からダニや花粉に大量に暴露されること
  • 子供にストレスがかかること
  • あまりにも神経質になって過保護になること
なども挙げられます。子供でも花粉症を発症したり、症状がひどく出ることがあります。
一方で、アレルギーに負けない免疫力を高めるには
  • バランスのよい食事
  • 十分な睡眠
  • のびのびと育てる
も大切です。つまり、「よく寝て、よく食べて、よく遊ぶ」ということでしょうか。もちろん「よく学び」も大切ですが、花粉症を始めとするアレルギー対策の第一歩としては、心身ともにできる限り健康的な生活環境を整えることが重要かと思います。

花粉症のメカニズム・原因は、「アトピーと花粉症」や「花粉症の原因と花粉の飛散カレンダー」を、また、対策や治療法については、「自分でできる花粉症対策」や「花粉症の治療」をあわせてご覧下さい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます