目が痛い・かゆい・違和感などの花粉症の目の症状
花粉症に悩む人の90%以上が感じる目のかゆみ。そのほかにも涙目や目の充血、痛みなど、目の花粉症症状も様々です
<目次>
鼻だけでなく、目にも出てくる花粉症の症状。目でも、鼻と同じ現象がおきています。まず花粉が目につくことで、花粉を除こうという免疫反応が起こります。免疫反応により、炎症細胞である好酸球、肥満細胞からヒスタミンなどが出て、以下のような症状が現れます。起こりやすい順に、目の症状を一覧で挙げてみましょう。
- 目のかゆみ
- 結膜・目の充血
- 眼脂(めやに)
- 涙・涙目
- 目の異物感
- 目の痛み
- まぶたの腫れ
- 目がみにくい
花粉症による目の症状の検査方法
目の検査ですが、まずは眼脂や結膜部分にブラシ(ブラッシュサイトロジーというブラシ)を使い、結膜や眼脂の中の好酸球というアレルギーを起こす白血球がないか顕微鏡で観察します。他にも、目に花粉の成分を点眼して、結膜炎を確認する点眼誘発試験があります。こちらは人工的にアレルギー症状を起こす検査ですので、陽性の場合は少し辛い検査になります。
主に行われるのは、花粉症の検査で示した花粉の項目で血液検査で、これによってアレルギーの原因を検査します。花粉やダニに対するIgEを測定し、陽性であれば花粉が原因と考えます。
花粉症で目が痛い・かゆい症状を和らげる方法
目の症状に対する対策としても、重要なのはまずアレルゲンである花粉自体を減らすことです。■眼鏡をかける
花粉症用の眼鏡も有効なアイテムの一つです。普通の眼鏡と違い、隙間から花粉の侵入を防いでくれます。ゴーグル型も有効ですが、最近は、デザインがいい眼鏡が出ています。普段かけている眼鏡でも目の表面に飛び込む花粉を減らすことができます。
一方、コンタクトレンズは、結膜炎を悪化させたり、花粉が付着しますので、できれば花粉症のシーズンは避けたほうがいいでしょう。そのため、どうしても必要なら、使い捨てソフトコンタクトレンズの方がいいでしょう。詳しくは眼科で相談してください。
■洗眼・目を洗う
目を洗うことで、目についた花粉を減らすことができます。人工涙液を使って洗うのが効果的です。しかし防腐剤入りの人工涙液は、安全性からあまり頻回に使うのは避けたほうがいいでしょう。水道水でもいいのですが、安全性から頻回に使うのは避けたほうがよいかもしれません。カップ式の洗浄液は、皮膚についた花粉を目に入らないようにするため、顔を洗ってから使うことをおすすめします。
花粉による目の症状に有効な点眼薬
目に直接、薬を使うのが点眼薬。全身への副作用は少ないのが特徴です
医療機関で処方される点眼薬を紹介します。
■点眼薬
・抗アレルギー薬:目の症状を起こす体内物質を抑える薬
先発品
インタール(クロモグリク酸ナトリウム)
エリックス(アンレキサノクス)
アレギサール・ペミラストン(ペミロラストカリウム)
リザベン・トラメラス(トラニラスト)
アイビナール・ケタス(イブジラスト)
ゼペリン(アシタザノラスト)
・抗ヒスタミン薬:ヒスタミンを抑える薬
先達品では
ザジテン(ケトチフェン)
リボスチン(レボカバスチン)
パタノール(オロパタジン)
アレジオン(エピナスチン)
これらの点眼薬は後発品もあります。
点眼薬で効果が不十分な場合や鼻の症状もあるときには「内服薬」や「眠くならない抗ヒスタミン薬」を使います。
花粉症で目の症状が改善しない場合
ステロイドの点眼薬、眼軟膏と内服、ステロイドの結膜への注射、外科的な治療になります。まずは、点眼薬が使用されます。次に眼軟膏、内服、注射になります。ステロイドの効果は大きいのですが、以下の副作用も問題になります。
1. 緑内障(眼圧の上昇により失明になりうる) 2. 感染症の悪化(ステロイドは免疫を抑える) 3. 白内障(水晶体は白く濁る)
点眼薬は、様々な濃度の薬がありますから、症状に合わせて使用します。上記の副作用がありますので、できるだけ短期に使用するほうが望ましいです。
■点眼薬
コンドロンデキサ・サンテゾーン・ビジュアリン
リンデロン
リンデロンA
オルガドロン
フルメトロン・オドメール
日点・HCゾロン
■眼軟膏
サンテゾーン
プレドニン
リンデロンA
ネオメドロールEE
点眼薬でも、内服薬でもよくならない場合は外科的な治療が必要になります。
外科的な治療による目の症状の緩和法
点眼薬や内服薬で目の腫れなどが改善しない場合、眼科で手術になることもあります。結膜乳頭増殖という結膜の晴れている状態になっている場合、結膜切除術を行います。ただし、再発する可能性もあります。角膜に白いもの(プラーク)がある場合は、こちらも切除します。
まずは、身近でできることから始めて、症状の改善が見られない場合は、医療機関で、治療を受けましょう。
花粉症のメカニズム・原因は、「アトピーと花粉症」や「花粉症の原因と花粉の飛散カレンダー」を、また、対策や治療法については、「自分でできる花粉症対策」や「花粉症の治療」をあわせてご覧下さい。
■参考リンク
- 点眼薬の点眼方法(参天製薬)
【関連記事】