眠りは、1日を快適に過ごす上で大切ですね。朝起きてすっきりしなかったら、1日、ひきずってしまいがちです。
睡眠は,レム睡眠している時とノンレム睡眠している時の2つにわけられます。ノンレム睡眠は覚醒時と比べて、生理的活動が低下してますが、レム睡眠では、眠っているのですが、体は起きている状態で、血圧や呼吸数が、覚醒時より多いこともあり、この時に眠りから覚めると、夢を見ていて、はっきりと思い出せます。
みなさんは、よく夢をみられますか?もし、目覚めたとき、その夢をはっきり思い出せたら、レム睡眠で、目が覚めたのです。
睡眠中の脳の活動は、脳波のパターンに反映されます。覚醒している時は、アルファ波とよばれる脳波が主体ですが、眠るとアルファ波は減少し、さまざまな特徴的なパターンの波にかわります。眠りの浅い時は、ゆっくりしたシータ波が現れ、眠りが深くなると、さらにおそいデルタ波が出ます。
睡眠障害も、睡眠中の脳波のパターンを調べることによって、睡眠中の脳の活動のどのステージが障害されているかがわかります。悪夢によく悩まされる、夜中に起き出し、夢遊してしまうことがある方は、一度、睡眠脳波を取られるといいかもしれません。
ところで、眠れないからとお酒を召し上がる人もいらっしゃいます。これは、入眠までの時間が短縮されるからですが、かえって、熟睡度が低下し、目を覚ましやすくなることもあります。また、眠れないからといって、酒量を増やしていくと、アルコール依存になる危険があります。
不眠は、心の不調のサインです。うつ病の初期症状にも不眠が多いです。心の健康は、快適な睡眠からですね。
さらに詳しく眠りについて知りたい方は睡眠・快眠サイトへ
<All About関連記事>
もしかして私はうつなの?
睡眠薬の副作用には、ご用心!
過度の飲酒はアルコール依存症に
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項
免責事項