不眠・睡眠障害/歯ぎしり・寝言・金縛り・悪夢

歯ぎしりで歯を痛めないためには?(2ページ目)

歯ぎしりは歯を傷める原因の一つですが、その解決方法は、まだ良く分かっていません。歯ぎしりを止めずに歯を痛めないようにするにはどうしたらよいのか、解説します。

丸山 和弘

執筆者:丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康ガイド

歯ぎしりを無理やり止める器具を作ると、どうなる?

歯ぎしりを強引に止めようとすると関節などに負担がかかることがある
歯ぎしりをしても歯が傷まないような、そんな受身的なプレートではなく、歯ぎしり自体を積極的にガッチリ押さえ込むようプレートを作れないのか? 疑問に思う方もいることでしょう。そのようなもので固定してしまった場合、次のようなことが起こる可能性があります。
    プレートが破損する
    顎の力は想像以上に強いので押さえ込むとプレートが壊れてしまうことが考えられます。

    歯がグラグラになる
    押さえ込む力を歯が受け止めるようであれば、歯が全体的にぐらついてしまうことも考えられます。または歯が折れてしまうことが考えられます。

  • 顎の関節がダメージを受ける
    歯ぎしりをできなくした場合、顎の関節に力がかかり、痛みが出ることも考えられます。

  • 歯ぎしりを固定するということは、例えていうなら寝返りを頻繁にする人が、まったく動けない状態に押さえ込まれているようなものです。物理的に固定しても、体は無意識のうちに力を入れ続けます。このときに筋肉や関節を痛めてしまうかもしれません。体を動かせないストレスも高まり、寝返りができないと目が覚めてしまうこともあるでしょう。

    このため歯ぎしりを止めることを考えるよりも、歯ぎしりのダメージを最小限に食い止める方向で治療が行なわれることが多いようです。



    -関連リンク-
    「意外な真実!歯ぎしりが歯の寿命を縮める」
    「歯磨きのうそ?ホント!」
    「緊急対応Vol.2 差し歯が取れた!自分で戻せる?」
    「緊急対応Vol.1 顔をぶつけて歯が抜けた!」
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます