ドライアイになりやすい生活環境とは
あなたのドライアイの原因は、オフィスや家庭などの部屋や、移動手段の室内といった環境からくるものかもしれません。■部屋の空気がドライ状態である
まばたきによって、涙が目に水分・酸素・栄養素を運んでも、オフィスなどの室内がドライ状態だと、目の表面から水分が蒸発しがちになってしまう。
↓
涙が蒸発して目が乾く
AllAbout関連記事:
ドライアイになりやすい体質・年齢とは
ドライアイになりやすいのはコンタクト派?メガネ派?また、若年?若年?高齢者?■コンタクトレンズを常用している
角膜とコンタクトレンズの間には、涙があり潤滑油の働きをしています。通常、角膜はいつも酸素を必要としますが、コンタクトレンズは、酸素の供給をいくぶんブロックします。角膜に酸素不足が続くと知覚低下になり、まばたきの減少に影響するといわれています。
特にソフトレンズでは、異物感が無いために、異物として認識されずに、涙が出るのがおろそかになっていくといわれます。
↓
目が乾きやすくなる、目が疲れやすくなる
また、含水率の高いレンズでは、レンズが表面から乾くときに、表面の涙を吸い取ってしまうと言われています。現在、含水率の低いレンズが出てきていますので、できるだけこのようなレンズを使用することは、治療とはいかなくても、予防になると思われます。
■服用している薬の影響がある
降圧剤や精神安定剤などの薬の服用をしている方は、涙の分泌が減少してしまう。
↓
体質的に目が乾きがちになる
■年齢による生理的変化の影響がある
高齢者は、涙の分泌量が減少し、目が乾きやすくなります。
■外観の特長として目が大きい
眼球の露出部分が大きく、目が大きい人は涙が蒸発しやすく目が乾きやすいといわれます。
また、統計的に女性のほうが男性よりもなりやすいとも報告されています。これはVDT作業に関わるのが女性のほうが多いのか、生理的な影響なのかわかりませんが、気になるところです。最近、目が疲れやすいと思う方はできるだけ早く眼科医の検査と診療を受けてください。
<ドライアイシリーズ>
【第1回】ドライアイとは?
【第2回】ドライアイになりやすい人とは?
【第3回】ドライアイをどう治す?
監修:吉祥寺森岡眼科 森岡清史院長
【目の健康 オススメ人気記事】
1位: 「乱視とは? 自分でできるセルフチェック」
2位: 「まぶたのピクピクを治すには?」
3位: 「オフィスで1分!癒しの無料動画」
4位:「3分間ツボ刺激が疲れ目に効く!」
5位:「 【目の美容】あなたの目のくまタイプは?」