マンション購入術/マンション購入の失敗・トラブル

「まさか自分のところに限って・・・」 万が一に備え消防訓練してます?(3ページ目)

火災の恐怖は誰もが実感していても、きちんと対策を立てているマンションはどの程度でしょうか?「自分のところは自分で守る」自主防火管理の意識を持ち、消防訓練しましょう。

平賀 功一

執筆者:平賀 功一

賢いマンション暮らしガイド

■消防訓練に参加しよう

◆正しい119番通報の仕方
読者の皆さまは110番や119番通報の経験がありますか?突然火災を発見するとあわててしまい、消防車を呼びたいのに110番してしまう・・・ことが現実にあります。また、火災の場所を聞かれると「自宅の住所」を言えばいいのになぜか「ド」忘れしてしまうこともあるようです。あわててしまい動揺しているのが一番の原因ですが、日頃の訓練不足によるところもあるでしょう。


■119番通報すると、どこの消防署へつながるの?

119番通報をすると、ほとんどの方が最寄の消防署へ電話がかかると思っているようですが
  ・東京都23区内は千代田区大手町にある災害救急情報センター  ・多摩地区は立川市にある多摩災害救急情報センターにつながります(電話局の管轄区域により一部の地域に例外があります)。

そこで「駅前の○×コンビニのななめ向かい」と言っても、オペレーターには通じないのです。正確に「○区△町×番町」と伝えなければなりません。外出先で偶然に火災を発見し通報するような場合も、119番する前に住所を確認してから電話することが求められます。


■自主防火管理という考え方

火災による惨事は文字通り「万一」の事態であることが多く、まさか自分のところに限ってという考え方に傾きがちですが、その多くは危険性が予測できたにもかかわらず「万が一」に対する備えを怠り、その結果「起こるべくして起こった」ものであると言えます。「自分のところは注意しているから火災は起こらない」「鉄筋コンクリートだから燃えない」などと楽観的な考えを持っていると、いつか痛い目にあうでしょう。

そこで、マンション住人全員が互いに創意工夫して火災の発生を予防し、万一の場合であっても早期に火災を発見して消火活動を行い、火災の拡大防止と被害の軽減に努めることが極めて重要となります。自らのマンションや財産、そして生命・身体の安全など自分のところは自分で守る自主防火管理の原則を今一度、見直してみましょう。


【関連コラム】
現代家相学 逃げるが勝ち!
22年前の消火器破裂
マンション保険の加入方法
たばこの不始末で火事になったら
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます