外資で働く・転職する/外資で働く・転職する関連情報

流暢な英語に近づく!自宅でできる練習法(2ページ目)

バイリンガルティーチャーお薦めのリスニング力アップの方法とは?しかも自宅でいつでもできてナチュラルな発音まで身につきます。

柏木 梨花

自宅で簡単にシャドーイング


自宅で簡単にできる方法を嵯峨根先生に教えてもらいました。

●方法
教材となるスピーチを用意し、スピーカーから流れてくる声に少し遅れて同じことを声に出してリピートしていきます。
このときスクリプトは見ません。聞くことに集中し、耳で聞いたことを繰り返していきます。

●ステップ
  1. 日本語で練習
  2. 1センテンス毎のゆっくりのスピードの英語
  3. 上記より早め、長めの英文教材
  4. さらに早め、長め...


通訳学校では最初は日本語のシャドーイングから始めます。これは聞きながら話すことに慣れる為。これがなかなかに大変だったと嵯峨根先生。聞きながら話すことは母国語であっても難しいのです。
まさに通訳者向けのトレーニングなのですが、いきなり英語で挑戦をするよりも、まずは好きなドラマやニュースなどを相手に日本語で感覚を掴むとよいかもしれません。

慣れてきたらいよいよ英語での練習です。最初はゆっくりとした1センテンスからはじめ、少しずつ教材のセンテンスを長く、話すスピードを早くしていきます。

あわせて読みたい