社会人の大学・大学院/社会人の進学・学生生活事例

実験実習の履修が認められない問題

大学評価・学位授与機構で学位取得を目指す30代女性。在学先では実験実習の履修が認められておらず、学位取得に必要な単位が取れない

西島 美保

西島 美保

社会人の学び ガイド

社会人の学びガイド。社会人大学生、アメリカ大学編入、大学院留学、聴講生、通信教育、公開講座など自身の豊富な学習経験から、長年に渡り社会人の学びに関する支援活動を行う。 経営学(学士)、Master of Arts 取得。

プロフィール詳細執筆記事一覧

【読者相談】「生物学に関する実験実習」の履修が認められていない!どうしたらいいの?

image
大学評価・学位授与機構での学位取得で悩むことも多い
【読者からの相談】
(科目等履修生、30代女性)

現在、学位授与機構で生物学系学士取得を目指し某国立大学で科目履修生として勉強中です。

学位授与機構の必要単位に、生物学に関する実験実習があるのですが、科目履修生の実験実習の履修は認められていません(他大学でも)。実験実習を履修するにはどのような方法がありますか?


・大学評価・学位授与機構での学位取得を目指す前に知っておきたいこと→次のページへ

・実験実習を履修する方法→3ページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます