社会ニュース/よくわかる経済

いざなぎ超えとは?いざなぎ景気って?(3ページ目)

11月にも「いざなぎ超え」というけれど、いったいいざなぎ景気とはいつ、どんな好景気だったのでしょう?

執筆者:石原 敬子

いざなぎ景気はなぜ終わったのか

不況
行き過ぎは原則を招く。いざなぎ景気も終焉に?
景気も過熱しすぎると、いくつかの弊害を抱えることになります。賃金・物価がどんどん上昇するようになり、その加速を抑えようとして金融引き締めを行いました。企業は景気の波に乗り、設備投資をどんどん行いましたが、それも行き過ぎると過剰投資となります。インフレと、投資のし過ぎによっていざなぎ景気は後退に向かっていきました。

さすがに歴史から学ぶところもあって、今度の「いざなぎ超え」景気が腰折れにならないよう、今回の景気回復局面に対して、調子に乗り過ぎないよう、企業も政府も、また個人消費も慎重な様子が伺えます。

そのせいか、「いざなぎ超え」といわれつつも、実感が湧かないという庶民が多いようです。皆さんはいかがでしょうか。次の記事では、「いざなぎ超え」と言われながらも実感が湧かないのはなぜなのかについて、詳しく見て行きたいと思います。どうぞお楽しみに!

【関連サイト】

「いざなぎ超え、実感が湧かないのはなぜ?」

「サラリーマンの平均年収、8年連続ダウン!」

「景気回復が長期化!そしてその先は?」

「景気基準日付」(内閣府)


【関連リンク】

「景気動向、好況・不況を読む」

「景気指標や経済データ検索」
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます