コーチング/コーチング基本知識

コーチングの基本を知ろう! 5 部下は輝くスター(星)なんです(2ページ目)

「コーチングとはね……」。本や研修を通じて、「コーチング」という言葉は知られるようになってきました。ただ、コーチングについての理解は人それぞれ。コーチングとは一体何なのか? その全体像をご紹介します。

宇都出 雅巳

宇都出 雅巳

コーチング・マネジメント ガイド

大学時代から速読教室に通い始め、10を超える速読法を学び、行政書士、宅建、公認会計士試験など、試験勉強で実践研究を重ねる。その中で記憶術も実践。また、20年以上にわたりプロフェッショナル・コーチとして経験を重ねる。その経験に認知科学の知見を加えた独自の学習法・成長法を確立し伝えている。著書は25冊以上。

...続きを読む

「コーチング」の全体像

下の図をご覧ください。たった1枚の図ですが、この図にコーチングにおける必要な要素がすべて網羅されています。

まず目に付くのが真ん中に輝く「スター(星)」。これはコーチングにおける主役であるクライアント。上司が部下にコーチングする場合であれば部下に当たります。

そしてそれを囲む円。これがクライアントとコーチが作る「意図的な協働関係」(英語で言うと“Designed Alliance”)です。上司が部下にコーチングする場合であれば、上司と部下のお互いが創り上げる関係です。


「礎」「指針」「資質」とは? 次ページへ>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます