暮らしの歳時記/暮らしの歳時記関連情報

幸せを呼ぶ~四季彩手帳術

知識もお金もいらない“四季彩手帳術”で幸せのストライクゾーンを広げ、素敵なことをキャッチする能力を高めませんか。その方法をご紹介します。

三浦 康子

三浦 康子

暮らしの歳時記 ガイド

和文化研究家、ライフコーディネーター。わかりやすい解説と洒落た提案が支持され、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブ、講演、商品企画などで活躍中。様々な文化プロジェクトに携わり、子育て世代に「行事育」を提唱している。著書、監修書多数。

...続きを読む

必要なのはセンス!知識もお金もいりません

「静かな海もいいもんだろ?」「つまんないよ」…さまざまな捉え方がありますね。
新年を迎え真新しい手帳を手にすると、ここにどんな物事がうまっていくのかワクワクしてきませんか。

人生は何気ない日々の積み重ね。普段から挨拶がわりにお天気を話題にしている私達ですが、せっかく四季のある国にいるのですから、暑い寒いから一歩進んで季節を愉しみ、感性を磨いてみませんか。灯台下暗しとはまさにこのこと。今年もこのままではモッタイナイと思います。

改めてすくいとりたいことは沢山ありますが、欲張ると挫折するだけ。そこで、季節を愉しむポイントを毎月1つに絞り、1年を通して手帳でチェックしてみてはいかがでしょう。名付けて“四季彩手帳術”。手軽にできてメリットいっぱいです。

難しい知識はいりません
……季節の風情は日常の中にたくさん転がっています。
お金もかかりません
……自然のことですから経費¥0。必要なのはそれをすくいとる感性です。
物事を捉える眼が変わります
……視野が広がり、モノの価値や判断が好転します。
センスが磨かれます
……五感を呼び覚まし、第六感(勘、直感など)も鋭くなるでしょう。
幸せを引き寄せます
……感動のストライクゾーンが広がり、幸せをキャッチする力も育みます。


次のページで四季彩手帳術を具体的にご紹介します >>>
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます