和菓子/和菓子関連情報

アレンジ自在!「基本の蒸しパン」

「基本の蒸しパン」レシピをご紹介します。材料は水と砂糖、粉と膨張剤だけ。蒸し器がなくても作れます。「よもぎ蒸しパン」、「チョコレート蒸しパン」などのアレンジレシピもご紹介!

原 亜樹子

原 亜樹子

和菓子 ガイド

米国高校へ留学。高校卒業後は東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁で勤めた後、菓子文化研究家へ転身。アメリカの食に関する著書多数。 和菓子への造詣も深く、和菓子取材歴は15年以上。

プロフィール詳細執筆記事一覧
基本蒸しパン
「基本の蒸しパン」
水と砂糖、粉と膨張剤だけ。
これをベースに色々なアレンジでお楽しみ下さい!

少し前に「豆乳きな粉蒸しパン」のレシピをご紹介した際、多くの方から「作りました」との嬉しい声をいただきました。同時に「アレンジを楽しみたいので、基本の配合を知りたい」とのリクエストもいただきましたので、今回は、私の蒸しパンレシピの中で一番シンプルなプレーンの「基本の蒸しパン」をご紹介します。
 

水と砂糖、粉と膨張剤だけ「基本の蒸しパン」

プレーンの蒸しパンと言っても、餡や卵、油脂を入れるものなど、色々な種類があります。今回ご紹介するのは一番シンプルなレシピで、材料は「水と砂糖、粉と膨張剤」だけです。これをベースにしたアレンジ方法もご紹介しますので、ぜひ色々なアレンジでお楽しみ下さい!

次のページ(P2)で 簡単&アレンジ自在!「基本の蒸しパン」レシピを、
P3で アレンジ2例「よもぎ蒸しパン」「チョコレート蒸しパン」レシピ
をご紹介します。

 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます