和菓子/デパ地下・商業施設の和菓子

プランタン銀座 前編「ライトスイーツ」

2007年9月14日に全館グランドオープンしたプランタン銀座。一足先に内覧会へお邪魔してきました。残念ながら伝統的な和菓子の姿は見つかりませんでしたが、ありました。和テイストのお菓子!

原 亜樹子

原 亜樹子

和菓子 ガイド

米国高校へ留学。高校卒業後は東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁で勤めた後、菓子文化研究家へ転身。アメリカの食に関する著書多数。 和菓子への造詣も深く、和菓子取材歴は15年以上。

プロフィール詳細執筆記事一覧
2007年9月14日に全館グランドオープンしたプランタン銀座。一足先に内覧会へお邪魔してきました。地下2階の新フーズフロアは全32店舗のうち21店舗がスイーツのお店。残念ながら伝統的な和菓子の姿は見つかりませんでしたが、ありました。和テイストのお菓子!

(目次)
P1 全21店舗のスイーツショップ
P2 「GINTO(ギント)」蒸すことで得られる優しい食感

全21のスイーツ店

焼きドーナツ
「miel(ミエル)」(大阪)の
焼きドーナツ
全面改装され、地下2階にオープンしたフーズフロアは、カップケーキやドーナツ、蒸しケーキ、マフィンと言ったおやつ感覚の「ライトスイーツ」をグレードアップさせたお店が中心になっています。全21のスイーツ店のうち、16店はプランタン銀座へは初出店。5店はリニューアルオープンのお店です。

◆プランタン銀座への初出店◆
◎百貨店初出店
「神楽坂 茶寮」「希希。。。」「神戸マシュマロ浪漫」「シェイピースイーツ」「スウィートソウルスウィーツ」「チャプチーノ」「TOKYO SWEETS FACTORY」「パティスリーISOZAKI」「パティスリー・タァイ」「華々美人(ファーファーメイリン)」「プリモ」「ミエル」
◎銀座初出店
「ラトリエクルール36」
◎New
「GINTO(ギント)」「バニラシュガー」「My coco(マイココ)」

◆リニューアルオープンのお店◆
「アールハート」「ガトー・ド・ボワイヤージュ」「京都嵐山 サガパー」「プティカスタ」「ドゥース・フランス ビゴの店(ベーカリ&スイーツ)」

GINTO
「GINTO(ギント)」の
スポンジケイク
残念ながら伝統的な和菓子のお店を見つけることはできなかったのですが、和を感じられるお店はありました。今回、次回と2回に分けてご紹介するのは3店舗。和スイーツを展開するお店2店と、新しい食感の「スポンジケイク」が楽しめるお店です。

次ページでは、「GINTO(ギント)」をご紹介します>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます