鼠先輩とは関係ありません。ポッポー。
新潟県の下越(かえつ)地方のお祭りで必ず出ている露店というと、『ポッポ焼き』の露店です。これを買わないと、お祭りに行った気がしません。
小麦粉と黒糖などを混ぜて焼いたものです。黒糖の味と香りがそそります。
そんなポッポ焼きを菓子パンにしたのが、フジパンの『ポッポ焼風 黒糖蒸しパン』です。GW明けに、新潟駅前のセブンイレブンで発見しました。
サイズはヤマザキのコッペパンを小ぶりにしたくらいでしょうか。ポッポ焼きが棒状なので、細長くしているのでしょう。
味と香りはいいのですが…
袋を開けると黒糖の良い香りがいたします。食べてもポッポ焼きと同じように、ほど良い黒糖の甘さを感じます。
難点なのは、蒸しパンは柔らかいので、折れそうになってしまうこと。あと、付いている蝋紙にパンがたくさんくっついてしまうこと。
無理にポッポ焼きの形にしないほうがよかったのかもしれません。でも、細長いのがポッポ焼きですから、どうしてもこの形にしたかったんでしょうね。
フジパン
↓新潟のローカルフードというと?↓
(現在販売されていないものもあります)
日清食品『新潟ラーメン・燕三条しょうゆ』
行列のできる店のラーメン・新潟背脂醤油
新潟と博多の背脂ラーメンでグリスアップ!
新潟限定!銘酒・吉乃川の酒種あんぱん
新潟県中越大震災復興支援カレー
亀田製菓『サラダホープ』の謎
柿の種・JRA新潟競馬場限定缶
新潟ラーメン三位一体
内野名物『新川せんべい』
越後長岡の『五十六カレー』
柳都にいがた・イタリア軒物語