![]() |
「1500円のセット」。パンの詳細は下記の写真説明参照。 |


1917(ヒクイナ)は那須岳の高さを表し、地元ではヒクイナヒクイナと言って覚えるのだそう。プレーンな食パン。カンザスへ30
色の濃い田舎パン。美味しいサンドウィッチになります。焼くとバリっとこうばしい。
![]() | ![]() |
カンザスへ30 レーズン、クルミ、オレンジ入りのもの。数字はライ麦含有率。 | 麦ばたけの波おと40 サワー種のしっとりもっちりしたライ麦パン。これはナッツ入りの平焼きタイプ。 |
なまけもののパン屋。風変わりな名の店で、なまけものでない職人の奈良さんが、バターやチーズと合うシンプルなパンを焼いています。質実剛健。そんな言葉が浮かびます。日常の食事にしたい旨味あるパンたちです。
![]() |
「1500円のセット」。パンの詳細は下記の写真説明参照。 |
![]() | ![]() |
カンザスへ30 レーズン、クルミ、オレンジ入りのもの。数字はライ麦含有率。 | 麦ばたけの波おと40 サワー種のしっとりもっちりしたライ麦パン。これはナッツ入りの平焼きタイプ。 |