ジョギング・マラソン/ランニングシューズ、ウェア、グッズ紹介・選び方

各社ランニング機能性タイツ徹底解説(4ページ目)

ランニング向けといっても機能性タイツの「機能」はさまざま。今回はタイツの機能をそれぞれメーカーごとに細かくみていきます。タイツ購入時のガイドにしてください。東京マラソン完走への最終お助け手段!

谷中 博史

執筆者:谷中 博史

ジョギング・マラソンガイド

サポートよりもパフォーマンスアップ

アディダス「テクフィット」 蜘蛛の巣状の弾性帯(パワーウェブ)が筋肉(黄色のベルト)の方向に合致していることを説明するプロトレーナーの中野ジェームス修一氏
アディダス「パワーウェブ」 蜘蛛の巣状の弾性帯が筋肉(黄色のベルト)の方向に合致していることを説明するプロトレーナーの中野ジェームス修一氏
関節機能のサポートなんぞに目もくれず、運動能力のパフォーマンスアップをめざした機能性タイツがアディダスのテクフィット。お尻に蜘蛛の巣を貼り付けたようですが、これが高弾性素材部分で伸ばすのには力がいりますが、パワーを発揮する筋肉の収縮時に筋肉と一緒になって収縮し、ヒトのパワーを高めるというものです。特に腰をかがめた状態から伸ばすときは一番力が発揮されるときで、ジャンプがこれにあたります。

ランニングでジャンプ状態が多いということは、短~中距離走とかストライド走法時。開脚角度が少ないピッチ走法には恩恵が少ないかもしれませんが、ストライド走法のランナーのタイムは短縮してくれそうです。

太めの人は注意

ハーフタイツの問題点として裾のずり上がりがありますが、パワーウェブでは裾部の弾性帯の締め付けと裏地に付いている滑り止めでずり上がりは皆無です。ただ、この裾の弾性帯がなかなか強力で、脚の太い人だと締め付け過ぎになるでしょう。私の場合で裾のあたり(膝上10cmあたり)の太もも周囲は41cm程度ですが、この数値あたりが限界かなという気がします。

フルマラソンには締め付けが厳しそうな気がします。ハーフまで走ってみましたが、このくらいはいけます。脱いだ後、脚がほっとしていますから、走行中はかなり締め付けているわけ。このタイツで10kmぐらいまでのレースを走ってみたいものです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます