DTM・デジタルレコーディング/レコーディング・制作ノウハウ

Cubase5をiPhone/iPod touchでコントロール

Cubase5やCubase Studio5をiPhone/iPod touchを使い、ワイヤレスでリモートコントロールできる便利なアプリケーションが登場しました。Steinberg提供の無料ソフト、Cubase iCについて紹介しましょう。

藤本 健

藤本 健

DTM・デジタルレコーディング ガイド

DTM(デスクトップ・ミュージック)という言葉が生まれてから20年以上が経ちました。それ以前からずっとこの分野を追ってきましたが、技術の進歩に伴いPCでできる音楽制作の幅はどんどん広がってきています。その長い経験と技術知識を元に、DTM・デジタルレコーディングのノウハウや情報を分かりやすくお伝えしていきます。

...続きを読む
Cubase5やCubase Studio5をiPhone/iPod touchを使い、ワイヤレスでリモートコントロールできる便利なアプリケーションが登場しました。Steinberg提供の無料ソフト、Cubase iCについて紹介しましょう。

無料のリモートコントローラ誕生

Cubase iC
iPhone/iPod touch用のワイヤレス・リモートコントローラとして登場したCubase iC
DAWをリモートコントロールできるハードウェアは現在、いろいろなものがあります。モータードライブを搭載したフェーダーを何本も備えた非常に高価なプロ用のフィジカルコントローラ、フェーダーやツマミ、ボタン類などを備えたUSB-MIDIキーボード、小型のUSB機材……など、高いものから比較的安価なものまで数多くあります。

そんな中、無料で入手できるリモートコントローラ、
   Cubase iC
がSteinbergから発表されました。もっとも、これはハードウェアではなく、ソフトウェア。そう、iPhoneやiPod touchをフィジカルコントローラとして使うためのアプリケーションなのです。

もちろんSteinberg製だけに、Cubase専用で他社製のDAWで使えるわけではありません。またCubaseもすべてのバージョンでOKというわけではなく、最新のCubase5およびCubase Studio5でしか使うことができないのですが、実際に使ってみたところ非常に便利。どんなアプリケーションなのか、どうやってインストールするのかなどを紹介していきましょう。


App Storeからダウンロードする

Cubase iC
Cubase iCはiTunesのApp Storeから無償ダウンロードする
Cubase iCを利用するためには、当然iPhoneやiPod touchが必要です。また、iPhone/iPod touchの基本ソフトウェアは2.1以上にアップデートしておく必要があります。最新の3.0でももちろん動作してくれます。

そして、Cubase iCをiPhone/iPod touchにインストールするには、iPhone/iPod touchでApp Storeにアクセスしてダウンロードするか、PCで下記URLにアクセスし、iTunesを用いてダウンロードした後、iPhone/iPod touchと同期させて、転送する必要があります。

   http://iTunes.com/apps/cubaseic

さらにCubase iCを利用するためには、iPhone/iPod touchがCubaseが動作するのと同じLAN環境に無線LANで接続されている必要があります。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます