DTM・デジタルレコーディング/デジタルレコーディング基礎知識

プロ並マスタリングを実現するフリーウェア(4ページ目)

DTMで音楽を制作したけれど、プロの作ったCDと比較すると、何か物足りない……。その理由はズバリ、音圧です。ここではプロ御用達ツールのクローンソフトで素人でも簡単に扱えるW1 Limiterを紹介しましょう。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

WAVES L1クローンのGeorge Yohng's W1 Limiter VST

George Yohng's W1 Limiter VST
WAVESのL1 Ultramaximizerクローンのフリーウェア、George Yohng's W1 Limiter VST
それなら一般のDTMユーザーもL1を買えばいいのですが、やはりプロ用のツールだけに、なかなか高価で手が出せないのが実情。最近は、L1を含め、WAVES社の複数のエフェクトをパッケージ化したバンドル品も登場して安くなってはいるものの、それでも気軽に買えるというほどではありません。

そんな中、L1クローンのフリーウェアという、一般のDTMユーザーにとって非常にうれしいソフトが登場しているのです。
   George Yohng's W1 Limiter VST
というのがそれです。

これは4Front Pianoなどでソフトウェア音源で著名な開発者、George Yohng氏が開発したソフトで、動作上、WAVESのL1そっくりな操作性、音を作り出すプラグインエフェクトなのです。

Windows用のVSTプラグインとMac用のAUプラグインのそれぞれがフリーウェアとしてリリースされているので、ぜひ入手して使ってみてください。


W1 Limiter VSTの基本的使い方

George Yohng's W1 Limiter VST
W1は独自のパネルデザインがないので、母体となるDAWなどによって画面は異なる
このW1は、非常に軽いソフトウェアで、また独自デザインのパネルを持っていません。そのため、どのソフトで起動させるかによって、見た目のデザインはまったく変わってきます。ただし、どのソフトで起動させても、パラメータは同じです。

具体的には
   Threshold
   Ceiling
   Release

の3つだけです。つまり、レシオもアタックもないのですが、使い方はいたって簡単。スレッショルド(Threshold)の値を小さくしていけばいいだけです。これだけで、音圧はガンガンと上がっていきますし、音圧を上げても音が割れたりもしません。


George Yohng's W1 Limiter VST
基本的にはThresholdを下げるだけで、音圧を上げることができる
一方Ceillingは音量の天井をどこに設定するかというものですが、これは通常は0.0dB、つまり最大音量としておけばOK。またReleaseはデフォルトで200msecとなっていますが、通常はこのままで構いません。

実際に使ってみて驚くのは、適当にスレッショルドを設定しても、音が破綻しないこと。好きなだけ音圧を稼ぐことができます。ただ、注意点は、音圧を上げすぎないこと。確かに、その場ではいい感じがするのですが、後で改めて聴いてみると、あまりにもメリハリがなく単調な音になっているケースが多いので要注意です。

いずれにせよ、ぜひ一度、W1の威力を試してみてください。



【関連サイト】
George Yohng's W1 Limiter VST

【関連記事】
【エフェクトの基礎知識】その4 コンプレッサ/リミッタ
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで DTM 関連の商品をチェック!楽天市場で DTM・デジタルレコーディングをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます