DTM・デジタルレコーディング/DAWソフト活用ノウハウ

Cakewalkの新DAW、SONAR8登場(3ページ目)

毎年末にバージョンアップを繰り返しているDAW、CakewalkのSONAR。今年も例年通りバージョンアップされ、まもなくSONAR8が登場します。SONAR7から何がどう変わったのかを紹介しましょう。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

GuitarRig3 LEほかエフェクトも充実


ソフトシンセに加え、エフェクトのほうも強力なプラグインがいろいろ追加されています。

●Native Instuerments GuitarRig 3 LE

SONAR8
Native Instuerments GuitarRig 3 LE
SONAR8 PRODUCERの目玉のひとつといえるのがGuitarRig 3 LEです。ご存知の方も多いと思いますが、これはNative Instrumentsの人気ソフト、GuitarRig 3の機能限定版で、ギター用のアンプシミューレタ兼マルチエフェクターソフトです。

つまり、これを起動してオーディオインターフェイスにギターを接続すれば、強力なギターサウンド環境が構築できる優れもののソフトなのです。アンプとしてはMATCHED CABINET、LEAD800、TWANG REVERBなど、おや?と思う意味深なネーミングの設定が用意されており、あの音が再現できます。また、ディストーション、ボリュームペダル、コーラス、ディレイ、ワウなど11種類エフェクトも使うことができ、すぐに使える50種類以上のプリセットが用意されています。


●TS-64 Transient Shaper

SONAR8
TS-64 Transient Shaper
SONAR7にもLP-64 Linear Phase EQ、LP-64 Multiband Compressor/Limiter、VC-64 Vintage Channelと64bit演算の強力なエフェクトがいろいろありましたが、SONAR8でもまたこのシリーズが追加されています。

TS-64 Transient Shaperはドラムやパーカッションのアタック感やエッジの太さを簡単操作で動的に変化させることができるユニークなエフェクトです。リズム系の音作りにおいて、幅広く活用することができます。


●TL-64 Tube Leveler

SONAR8
TL-64 Tube Leveler
もうひとつ追加された64bitシリーズが、TL-64 Tube Levelerです。

Tube Levelerという名前からも想像できるとおり、真空管の音を再現したビンテージモノのプラグインエフェクトです。

具体的には1965年に登場したTeletronix LA-2Aというビンテージモノのレベリングアンプ。これはFairchaildと並びコンプレッサ/リミッターの名器として誰もが真っ先にあげるもので、今でも非常に本物が非常に高価に売買されています。

その音が再現できるわけですから、TL-64 Tube LevelerだけのためにSONAR8 PRODUCERを購入しても損はないかもしれません。


●Channel Tools

SONAR8
Channel Tools
SONAR8 PRODUCERだけでなくSONAR8 STUDIOにも搭載された新エフェクトがChannel Toolsです。

このChannel Toolsはオーディオでーたのパン、ゲイン、ワイズ、ディレイ、位相を左右独立してコントロール可能というエフェクトで、左右の音の入れ替えもできるようになっています。

MS(Mid-Side)方式で録音したデータのデコードにも対応しているとのことで、さまざまな活用ができそうです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます