DTM・デジタルレコーディング/DTM基礎知識

DTM初心者もこれで分かる~DTMの基礎知識

DTMって簡単なようで、はじめてのユーザーにとっては難しいことばかりです。用語はもちろん、知っておくべき常識もたくさんあるので、ここで基礎知識を身に付けてください。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

【シリーズDTMの基礎知識】その1
MIDIっていったい何なの?

DTMにおいて、まず基本になるのがMIDI(ミディ)。これからDTMをはじめてみたいと思っている人で、MIDIという言葉を聞いたことはあっても、きちんと知っている人は少ないようです。またすでにDTM機材を持っている人でもMIDIの意味をきちんと理解できていない人も多いようなので、改めてMIDIについて紹介してみたいと思います。


【シリーズDTMの基礎知識】その2
MIDIケーブルを流れる信号の正体

MIDIとは電子楽器同士を接続するための規格です。では、MIDIではどのような仕組みで、どんな情報のやりとりをしているのしょうか? 今回は、少し具体的にその信号について説明してみたいと思います。


【シリーズDTMの基礎知識】その3
DTM音源の規格、GS/XG/GMとは

みなさんが使っているDTM音源の多くはGSやXG、GMといった規格に準拠したものだと思います。でも、それぞれの規格ってどんなもので、何がどう違うかって知ってますか? ここではその音源の規格について簡単に紹介してみたいと思います。


【シリーズDTMの基礎知識】その4
MIDIファイル互換性の秘密

何気なく利用しているMIDIファイル。WinでもMacでも利用できるし、異なったシーケンスソフトでも読み書きできます。でもそれはなぜなのでしょうか?ここを追求してみましょう。


【シリーズDTMの基礎知識】その5
ループシーケンサって何だ!?

最近DTM関連の雑誌やWebを見ていると“ループシーケンサ”という言葉をよく見かけます。ACIDというソフトがその代表格なのですが、ループシーケンサとはいったい何なのでしょうか?


【シリーズDTMの基礎知識】その6
いろいろあるMIDIの入力方法

MIDIシーケンサのデータ入力はどのようにして行うのでしょうか? ソフトにより違いはあるものの大きく5種類があり、これを使い分けることで効率のいい入力、エディットが可能になります。

【シリーズDTMの基礎知識】その7
鼻歌で本当に入力できるの?

MIDIデータの入力に鼻歌が利用できるのをご存知ですか?でも本当に鼻歌なんかでまともなデータ入力が可能なのでしょうか……。Singer Song Writerを使って実際に使えるものなのか試してみました。



【DTM・デジタルレコーディング用語辞典】
最新キーワード300

とかく難解な専門用語、キーワードが目立つDTM、デジタルレコーディングの世界。初心者はもちろんのこと、上級ユーザーでも分からない言葉や意味は多いはずです。こうした用語でちょっと困った際、いつでも利用してください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます