薄い甲の人にも最適な木型

甲をやや低めに設定し、気持ちロングノーズにしたシルエットは美しい。新作のために新たに木型を削っている。
これは「インペリアル」の木型PH30(EEEウイズ)の甲を少し落として、横幅を細くして、踏まず部分をえぐっている。

土踏まず部のアーチラインを深めにシェイプした細身の中底“アークウエスト”を採用。土踏まずアーチのホールド性に優れ、一段と引き締まったフィット感を実現している。
甲薄の人にも満足できる木型といえるだろう。
最高級の革

フランスの老舗タンナー、デュ・プイ社の最高級カーフを使用する。ブラックはダブルボックス、ブラウンはアニリンカーフ。
最上質の部分しか使わないという徹底したこだわりはさすが! ブラックはダブルボックス、ブラウンはアニリンカーフを使用する。
ヒロカワ製靴はとにかく革にこだわっていて、「インペリアル」で使われているフジカーフ(ブラウンの革)はデュ・プイ社の革。

カールフロイデンベルグ社の技術を受け継いだウエンハイムレザー社のボックスカーフ。独特の光沢感と質感もそのまま。
「ベガノクラシコ」のエクストラカーフはフランスのアノネイ社のもの、「ベルオム」のクラシコカーフは国内のタンナーでなめされた最高級のカーフを使っている。
これほど革にこだわっている国内の靴メーカーもそうないだろう。
>>次のページは、「オリジナリティーあふれるパーツ」です