栗バナナ茶巾
旬の栗をゆで、茶巾に絞りました。中にはバナナを入れます。見た目は和菓子ですが、味は洋風、の不思議なお菓子レシピです。
栗バナナ茶巾の材料(5~6個分)
栗バナナ茶巾の作り方・手順
栗バナナ茶巾の作り方
1:

栗は皮ごと水から30分ほど茹でる。
包丁で半分に切り、スプーンで中身を取り出す。
包丁で半分に切り、スプーンで中身を取り出す。
2:

栗を鍋に移し、バターと砂糖を加えて、弱火にかけながら全体を混ぜ合わせる。
3:

熱いうちに裏漉してペーストにする。ポロポロするようだったら、牛乳か生クリームを加えてまとまるようにする。さらに風味付けにラム酒かブランデー少々を加える。
4:

バナナを3cm幅程度に切る。栗のペーストで切ったバナナを包み込み、濡らした布巾に載せて茶巾に絞る。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。